ははは…。

2003年8月1日
朝から皆笑顔で登塾。
なぜかって??そんなの簡単!
HNが腕立てをするのを見るため。

授業が始まった。
今日の授業内容は?Cの『曲線』。
『昨日のやる気から考えると絶対何かしでかすはず。』って思ってたら、
「2番見てみ?回転体の体積。計算間違いしたら腕立てやから(笑)」
『…言ってしまった…。』
皆黙々と解く。
そこで!!ついに計算ミス発見(途中式で)!?
HNは皆の前で腕立てを。
皆写メールやらムービーメールやらとりまくり(笑)
ジムのおかげか(?)前よりはマシな腕立てでした。
で、その次にIの答案を見ると、HNと同じ途中経過。
先生はもしかしてとでも思ったのでしょう、全員にどうなってるか聞いた。
先生の途中式のβ3乗の係数は24分の1。
私たちのβ3乗の係数は12分の1。
先生は公式を使って。
私たちは地道に積分して。
『なんでやね〜ん!!絶対これで解けるしぃ〜先生に絶対腕立てさせてやるぅ〜(>_<)』
ってことで、授業終わってから3人ぐらいで必死で解いた。
β3乗とかあるのにβにaをつかった式を代入するというややこしい計算。
『これきたで〜』
解けました。
さっきまで先生のいたところを見るとそこに先生の姿はなく、なんでやねんって思ってたら、違う先生が『K先生さっき帰ったで。』と。
…………。
『きぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜せっかく解けたのにぃ〜〜〜〜(>_<)』
絶対今度腕立てさせてみせるっo(^^)o

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索