音コン。
2003年10月1日音コンの前に体育が。
体育はおとなしくいこうって言って…たけど、やっぱし無理です。
バレーでおとなしくなんてしてられない(>_<)
とびまくってアザだらけだわ。
喉も痛かったし。
でも楽しかったし良いや。
そのあとは物理・生物。
皆に「寝るな。」という我がクラスにはもっとも過酷な指令が。
…だめだ…体育やった後やぞ。
生物の人たちは睡眠者0人だそうで。さすがです。
物理の人はというと…2人ほどウトウト…(^^;
いや、私じゃないです。
音コンは…?
大健闘しましたねェ。
この3年間で一番良かったよね、ほんと。
でも音楽会には出れず…です。
私は頑張ったし良いよねェっていう雰囲気だったんだけど、クラスの男子たちは優勝クラスへの批判(というよりあれは悪口か?)を口にしていた。
はぁ、昨日の言葉を撤回しないといけないかしら。
練習の良い雰囲気だけでも心においておこう。
S木先生の予想外の美声に完敗です…。
そのあと「先生カッコよかったです」って言ったらVサインでこたえてくれました。
マジ良い声で…。
体育はおとなしくいこうって言って…たけど、やっぱし無理です。
バレーでおとなしくなんてしてられない(>_<)
とびまくってアザだらけだわ。
喉も痛かったし。
でも楽しかったし良いや。
そのあとは物理・生物。
皆に「寝るな。」という我がクラスにはもっとも過酷な指令が。
…だめだ…体育やった後やぞ。
生物の人たちは睡眠者0人だそうで。さすがです。
物理の人はというと…2人ほどウトウト…(^^;
いや、私じゃないです。
音コンは…?
大健闘しましたねェ。
この3年間で一番良かったよね、ほんと。
でも音楽会には出れず…です。
私は頑張ったし良いよねェっていう雰囲気だったんだけど、クラスの男子たちは優勝クラスへの批判(というよりあれは悪口か?)を口にしていた。
はぁ、昨日の言葉を撤回しないといけないかしら。
練習の良い雰囲気だけでも心においておこう。
S木先生の予想外の美声に完敗です…。
そのあと「先生カッコよかったです」って言ったらVサインでこたえてくれました。
マジ良い声で…。
コメント