ボディビルダー!?
2004年4月8日今日の講義は3限。
数学基礎とスポーツ実技のガイダンスとスポーツ科学の講義。
数学基礎の先生はなんかおもんなさそうな先生。
嫌〜な感じだがその講義をとらないと仕方ない。
スポーツはバレーをとろうとおもってたけどよく考えたら専門教科が入ってるからとれないことに気付いた。
ショックだったが仕方ないのでほかのをとろうと考え、卓球でもするかァって感じで卓球にした。
ほかのやりたいものはことごとく専門科目とかぶってたから。
スポーツ科学の講義は今日は先生の今までの生活とかを語ってくれた。
その中で、私の高校の卒業生であることが発覚した!!
え〜ッ!?
それが発覚してからはちゃんと話を聞いていたら、部活は陸上部で長距離をやっていたという。
ほぇ〜!?
さらに32歳のときはボディビルをしていたという。
そんな先輩嫌…。
あ〜でもなんとなく良い人そうな先生でした。
そのあとバイトに向かった。
今日はちゃんと間に合う時間に行けたから良かった。
そこで中学のときの数少ない優しい先輩がアルバイトしていた。
だから今日は一緒に仕事が出来た!
めっちゃ嬉しかった。
数学基礎とスポーツ実技のガイダンスとスポーツ科学の講義。
数学基礎の先生はなんかおもんなさそうな先生。
嫌〜な感じだがその講義をとらないと仕方ない。
スポーツはバレーをとろうとおもってたけどよく考えたら専門教科が入ってるからとれないことに気付いた。
ショックだったが仕方ないのでほかのをとろうと考え、卓球でもするかァって感じで卓球にした。
ほかのやりたいものはことごとく専門科目とかぶってたから。
スポーツ科学の講義は今日は先生の今までの生活とかを語ってくれた。
その中で、私の高校の卒業生であることが発覚した!!
え〜ッ!?
それが発覚してからはちゃんと話を聞いていたら、部活は陸上部で長距離をやっていたという。
ほぇ〜!?
さらに32歳のときはボディビルをしていたという。
そんな先輩嫌…。
あ〜でもなんとなく良い人そうな先生でした。
そのあとバイトに向かった。
今日はちゃんと間に合う時間に行けたから良かった。
そこで中学のときの数少ない優しい先輩がアルバイトしていた。
だから今日は一緒に仕事が出来た!
めっちゃ嬉しかった。
コメント