久々、大学。
2005年4月8日金曜書くの久しぶりやなぁ〜
今日も塾終わるの遅かってんけどね。
久しぶりに電車に長いことのッて酔ったせいで昨日から頭痛が。
あと最近貧血の薬サボってるからかな。
今日起きれんくて1限サボった(元から行っても行かんくても良いやつやッてんけど)。
一人でボチボチ電車に乗ってEXILEのMD聞きながら。
『運命の人』良いです。
ッてそんな話じゃなかったな。
2回生になったら専門の教科書はだいぶ1回生のときに買いこんだから(上下巻っていうのをいっぺんに買ってるから?)かわなあかん教科書減ると思うよ。
っていっても言語とか基礎教とかはかわなあかん奴あるけど。
私も今期の教科書代は1万ちょいかな。
まだ買い足すかもしれんけど、2万はいかんやろぅ。
1回のときはだいぶ買ったからなぁ〜。
1冊6・7千円のんとかあったからな〜ボルハルトめ…。
ッて感じですかね。
語学も1冊2・3千したと思う。
ムダに高いよなぁ〜教科書。
今日の基礎教のテキスト2500円やったし。
今日も塾終わるの遅かってんけどね。
久しぶりに電車に長いことのッて酔ったせいで昨日から頭痛が。
あと最近貧血の薬サボってるからかな。
今日起きれんくて1限サボった(元から行っても行かんくても良いやつやッてんけど)。
一人でボチボチ電車に乗ってEXILEのMD聞きながら。
『運命の人』良いです。
ッてそんな話じゃなかったな。
2回生になったら専門の教科書はだいぶ1回生のときに買いこんだから(上下巻っていうのをいっぺんに買ってるから?)かわなあかん教科書減ると思うよ。
っていっても言語とか基礎教とかはかわなあかん奴あるけど。
私も今期の教科書代は1万ちょいかな。
まだ買い足すかもしれんけど、2万はいかんやろぅ。
1回のときはだいぶ買ったからなぁ〜。
1冊6・7千円のんとかあったからな〜ボルハルトめ…。
ッて感じですかね。
語学も1冊2・3千したと思う。
ムダに高いよなぁ〜教科書。
今日の基礎教のテキスト2500円やったし。
コメント