ここでしか書けないので、
しつこいと思わないで。。。(´へ`;

自分が悪いのは分かってるねん。
でも、研究で分からんことがあると
先生も分からんから「Tに電話して聞き。」と言う。
1回目それを言われたときは
研究室で固まってしまった。
あれ以降電話したことなかったし。
固まってる間、私の頭の中は…
『電話番号知らないことにするべきか!?知らないことにしたところで電話はせなあかんやろなぁ〜だからと言って、電話番号知ってるのって不自然か??いや、その前に、私の携帯からかけて電話に出てくれるのか??』とかいろいろ駆け巡ってたわけです。
結局勇気を振り絞って電話かけたらつながらんくて、
やっぱり着拒!?
ということで、研究室からかけると言う暴挙。。。

結局あとでかけ直してくれてそれがめっちゃ普通。
忙しかったみたぃ。

そして一昨日、
また先生が「電話してみ」って。
友達に、「●●しないで、▲▲する方法ってなんやと思う??」って聞いて、電話かけないですむように
解決策を探したけど
見つからず。。。
結局電話。
研究室の外に出て。

普通。
でも、それがまた。。。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索