誰も読んでないかと思って書いてみる。

最近体調がよくない
というか
精神状態がよくない

ゆえに体調をよく崩す

先輩と上手くいかなくなり
仕事が上手くいかなくなり
なにもかもがグチャグチャになり

仕事では私の失敗が発端となり
先輩たちが責任を取る形になった

私は精神を病んだと判断され
いや、そうなんだか、
部署異動をした。

それから3か月が経ったいま、
まだ、その先輩たちとは、ひとことの会話も交わしていない。
いや、交わせない
怖い

別の部署で、リハビリのつもりで、働けと言われて
今の部署にいるが、
相変わらず
体調をよく崩す
たぶん、私は社会不適合者だ

頑張って適合しよう。。。

キラキラ

2012年7月5日 日常
社会人3年目。
また後輩が増えました。

ちょっと…困ってます。
いや、困ってはないけど。



ある後輩♂のことがちょっとこわい。
うん、怖いは違うか


何が言いたいって






後輩♂のキラキラ笑顔が、なんか刺さる。




あぁ、私はそんなにキラキラ笑えないよ。と。





眩しすぎて直視できないっす。

3週間

2011年10月30日 日常
最近悩んでます。
自分のあほさに。

8月

2011年8月31日 日常 コメント (3)
8月1日より
ようやく新部署へ異動

わずか1か月
もう精神が痛めつけられてます。。。
9月からはさらに痛めつけられる予定。

頑張ります。。。

まだ

2011年5月24日 日常
まだ前の部署に席がある

いつ、新しい部署に移るのか


私も知らされていない。








この宙ぶらりん…










会社がどうしたいのか分からない。。。

Negative⇔Positive

2011年4月14日 日常
異動が言い渡されてから、
NegativeとPositiveを行き来している

延長措置が取られ、今は前の部署の仕事を行っている

いつかここに戻ってくるために
良い仕事をしようと思ったり
やっぱり行きたくないよーと思ったり

なかなか忙しい


そして今はNegativer





大学の研究室の大先輩かつだいぶ偉い上司であるA役員に
異動辞令を言い渡されたとき、
彼は具体的なことは何一つ言わなかったが、

少し時間が経って、私がそれなりに腹をくくり始めた頃、
その曖昧な表現の中に、私に課せられた使命があることに気付く
ただ、それは私の思い過ごしだと思いたかった
その使命は、2年目のペーペーが与えられるべきじゃないと思うから
思い過ごしだと思いたかった



曖昧な表現の中から読み解いた
私の使命…
うまく回っていない部署の修復(他部署との関係を含む)




この使命について、I先輩と昨日話し
思い過ごしではないだろうという結論に至る

「Specialistじゃなく、Generalistとしての素質を試されている」
「『自分が青い』って理解してほしい!?その考えが甘いな」
「お前はもうレールに乗ってる」



失敗すれば、
私は死んだ魚
自分の行きたい所へなど行けるはずのない、死んだ魚

成功すれば、
私はレールを走る
自分の行きたい所へは続いていないレールの上


どっちにしろ、私はきっと戻れない

ふぅ。。。

2011年3月28日 日常
上司に気に入られてると、
前回の日記で書いたこと
撤回しなければならないかもしれない。

あの翌日、
ずっと上の上司Aから
「おまえ4月から異動だ」と言い放たれた。
ショックで言葉出ず
その顔見て焦った、普段厳しい上司Aが
「ポジティブな異動だ。お前には期待してる。めっちゃ期待してる」
といろんなフォローをいれてきた。
…ポジティブだろうが、ネガティブだろうが関係ないんだが。。。


そのあと、
直属上司Sの顔を見て
なんか、力抜けて、泣いた。。。


気に入ってくれてると思っていた、
チームの上司Uの決断だったということを知った。
直属上司Sは私の異動を抵抗してくれたと知った。
でも、仕方がなかったことだということも知った。

そのあと、
新入社員とお世話係さんとの飲み会があったのだが、
先輩に我儘を言って
一度家へ帰って、ひとしきり泣いた。

と、
ここまで書いて何なんだが、
実は引越ししない
それどころか、
次の部署も同じフロア。

それでも、
私はあのチームが好きだし
あの仕事が好きだから
異動がとてもショックだ。

2011年3月6日 日常
もうすぐ、
新入社員と呼ばれなくなる

ということに、
焦りも感じていたりします。


明日は
新入社員としての最後の研修。

この一年で学んだことについての発表。


上司になぜか
気に入られてるから
見捨てられないように頑張る。

まさか・・・

2011年2月8日 日常
尾骨・仙骨の間くらいに
ひびが入りました。
ありがとう!!
結局吐き気と熱で止まりました。
吐き気はするが吐けず・・・でした。
原因はわからんけど
今は体調は平気です。

精神的に病みそうです。
微熱と吐き気

最低です。。。

あけました

2011年1月10日 日常
皆様
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


言いたいことはいっぱいあるはずなのだが
いつものことながら
うまくまとまらない。

一人暮らしだと
気持ちが落ち込んだりはします。
ちょくちょく。

けど、職場は良い人ばかりで楽しいです。

ふわっと

2010年12月10日 日常
生きてます。
仕事以外特に何もなく。

職場は基本既婚者、子持ち。
会社の行事には家族同伴なので、
めっちゃうらやましいです。
子供たちが可愛いです。

うぅーーーーーーーー

25歳・・・

まだいいか。
まだ、
一人暮らしの部屋にネットをつないでいないので
実家より。

最近、週末の体調が最悪だ。

仕事は楽しんでますので
ご心配なく。

ただ、やはり慣れない一人暮らし(とはいえもう2ヶ月半経過)
疲れるのよねぇー。
かといって、
自炊なんてたいしてやってませんけど。



まぁ、
会社の人にも
可愛がられ、
めっちゃ楽しく生きてます

地元

2010年6月27日 日常
さよなら地元。
もうすぐ引越しだゎ。

配属

2010年6月4日 日常 コメント (2)
が決まりました。

なんやかんや

2010年4月12日 日常
社会人になりました。

ただ、うちの会社の形式上、
まだ試用期間で、正社員ではありません。。。

今月は東京で研修中です。
早く大阪に帰りたいです。
5,6月は近畿で研修ですが、
その後の行き先はわかりません。

早く帰りたい。
関西弁が聞きたい。

修了

2010年3月24日 日常 コメント (2)
本日、修了式を迎え、
無事、学生生活を終えることができました。
ありがとー
です。


疲労。


しかし、あとは後輩の面倒見ないと。。。
1月は往く
2月は逃げる
3月は去る

もぉまさにその通り…
気がつけば2月ももうすぐ終わり。

修論の準備に追われ
ここ1週間ほどで、大学に4,5泊している。
気がつけば2月も終わり、、、とは言ったが、
一日一日は恐ろしいほど長く感じる。
のに、流れは速い…。

今日も完徹で修論要旨を仕上げたところ。
しかし、次は今日中にパワポを仕上げなければなるまい。。。

今日も濃い一日が始まった。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索