ハートブック

2005年4月9日 読書
ISBN:4569610986 単行本(ソフトカバー) 廣瀬 裕子 PHP研究所 2000/04 ¥1,155

4月入ってすぐ、帰省していた兄と古本屋に出掛けた。
基本的には私は兄の付き合いなのでブラブラしてた。
ふと本棚に目をやると、一際目をひくこの鮮やかなオレンジ色の本が目に入った。
運命の出逢いです☆
『HEART BOOK』、手に取り、開いてみた。
心を支えてくれる言葉があった。
見開き1pに1つの励ましが。
まだ全部は読んでないけど、とにかくひらいてすぐにトキめいた。
そのまますぐに別の本棚で廣瀬裕子さんの名前を探した。
もう1冊見つけた。
『こころに水をやり育てるための50のレッスン』
これは全部読み終えました。
「Lesson14ともだち」や「Lesson21おまじない」、「Lesson31声に出して泣く」、「Lessson50一生いっしょ」が私のお気に入り。
全部良いけど。
ちょっと古い本だから新刊ではないかも…?
で、さらに昨日コンビニで『LOVE BOOK』を発見。
また買っちゃおうかな〜
『ハートブック』はこれから先のことを考えたり決断する時に読みたい本。
『こころに水をやり育てるための50のレッスン』はちょっと疲れたりなんか凹んだり迷ったりしたときに読みたくなる本。
ッていう感じかな??
ISBN:4048728628 単行本 瀬名 秀明 角川書店 1995/04 ¥1,470

パラサイト・イヴやっと読み終えた。
生物の講義でこの映画の一部を見せてもらったのがきっかけで読み始め、時間はかかったけどなんとか。
大学一回生の私には難しすぎる。
薬品とか生物における知識があればもっとおもしろく感じるんだろうけど。
とは言え、おもしろいとよべるような内容の本ではないけど。
ホラーだしね。
私はホラーの怖さと言うよりはグロテスクさを感じたけど。
電車の中で読んでたら、悪寒がはしったゎ。
確かにホラーの部類ではあるんだけど、ある意味で生物書みたい。
いろんな生物の用語とか知識がつかわれてて、興味深い。
非現実的ではあるんだけどね。
生物に興味があって、『グロテスクなのが大丈夫な人』は読んでみたら良いと思うよ。
私ももっと生物の知識を高めてからもう一度読んでみようと思ってる。
生物の知識を持って読むとまた違うんだろうから。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索