どうすっぺ。

2002年12月2日
 今日、塾行った。テスト対策やった。完璧に記憶がとんでるぅ〜(>_<)あ〜あかん。もう人生終わる勢いやで。あう〜桑島先生ごめんなさいぃ〜

 しんどい。今日はほんまもう勉強せんと寝るかも。今12時過ぎてるわ。ホンマ萎える。今日小原先輩に会って、それ自体は嬉かってんけど、そのために嫌なことまで思い出してしまった。Yちゃんがやめること、部活の中がぐちゃぐちゃなこと。先輩に隠すわけにもいかない事実だから話したけど、思い出したくなかった事実。考えなければならないけどできれば逃げたかった事実…。逃げてはいけないってことか。このテスト期間中に私の今後も考えないといけないのよね。あ〜誰か助けて。。。

 小原さんへの態度と桑島先生への態度の違いを桑島先生に指摘された。しょうがないでしょ!小原さんは部活の先輩で付き合いの長さが違うのよ!

勉強捨ててる的一日

2002年12月1日
 やはり勉強にうちこめない私。今日もだらだらと一日を過ごしました。母が風邪引いたから買い物だけ行きました。財布とビニル袋持って近くの店まで買い物に行く私。そして、買い物かご片手に店の中を徘徊し大根、白菜…と鍋の用意を買う私。あぁ〜完璧に主婦だわ。これでどっかの主婦と井戸端会議までしたらまじ主婦なんでしょうが、さすがにそんなひまもなかったのでまっすぐご帰宅でした。自分の将来を想像したくなるわ〜ってかこのままだろうけど…

 そうそう、今度テレビで『GO』あるじゃないですか。期末前だけど。かなり楽しみ。ビデオ撮らないと。あるかり、窪塚くんかっこいいねぇ〜☆

 ま〜ったく関係ないけど、前剛くんが言ってた『戸田っちFC』ってさ、今日の11時30分ぐらいにやってる『やべっちFC』っていう番組とかけてた?なんていうことに今テレビ欄を見ていて思った。う〜ん、さすが剛くん、意味わからん。

敗北…。

2002年11月30日
 何に負けたかって?自分自身に。…すみません、睡魔に負けました。朝は9時まで寝てました。予定では8時に起きるつもりだったのに。そして、昼に1時間寝ました。あぁ〜勉強はかどらねぇ〜そして、PCをうっている私。完璧に無駄な一日を過ごしました。

昨日は見事に勝ったのに。勉強にじゃないけど。

勝利(^0^)

2002年11月29日
 今日は塾で数学だった。数学の先生は25歳ぐらいの人で、桑島先生という。私は結構普通に喋るけど皆はちょっと怖いという。そんな先生はタバコ臭い。前なんか、頭痛が起こったほどだ。今日はじめはそんなに気にならなかった。が、私達が問題といてる間に教室を抜け出しタバコを吸いに行ったせいで帰ってきた彼はとても臭かった。「うわ、くさっ。」と一言いっておいた。くさくないわ〜といいつつ背広を自分でかいでいた。それからの彼は何かが狂ったかのようにおかしかった。双曲線を教えているはずが手では分数関数をかき、xと書くつもりでy2乗と書き、「ごめん、また嘘書いてる。」「ごめん来週からはこんな俺見せへんから。」を連発。そんなセリフがタバコよりも臭いよ…(笑)授業の終わり近くになり「『じゃべ』の一言聞いたわぁ。あとからじわじわとくるわぁ」と言っていたが知ったこっちゃない。臭いもんは臭い!今まで他の授業で言われなかったのが奇跡なんだよ!(実際臭いとか言う人私だけらしいけど。)
 そんなこって、本日の授業は私の勝ち!って何で勝負してんねん…私。

なんだよ!

2002年11月27日
日記、改名しちゃいました。今の私に部活続ける自信がないことを告白いたします。

 とりあえず昨日書いてないことを書くわ。昨日学校で井上さんに会って御守渡したかったけど会えなかったから、また明日かなって思ってたら、電車で会いまして御守渡しました。電車の中で渡したから反応薄くてちょっと寂しかったけど、あとでちゃんとメールが届きました!喜んでいただけたようで嬉しいです。彼女さんにもさしあげたので、喜んでいれば良いなぁと思います。

 今日はまた砂糖に文句を言われたようである。顔デカイくせしてちっさい声で『(号令)いうん遅いねん。』だそうです。(私委員長ですので。)聞こえるように言ってくれたら、その場でブチギレてやるんだけど、あとであるかりに聞くから不完全燃焼。最近やけに対抗意識が高いというか。ほんまにきもいから!毎時間、あるかりのほうを向くたびに目が合うし。不機嫌そうに(睨みつつ)後ろを振り返ったら結構思い通りに動いてくれるけどね。窓閉めてくれたりとか。その中途な強気&弱気が嫌!どっちかにしてほしい。強気でくるんやったらガチコン言わすけど中途に引いてくるから手がつけられないわ。

 今日は塾なんで、また追加するかもしれないけどとりあえず終わり。

ものすごく久々に。

2002年11月26日
 病院行ってきたよ、久々に。かんなり久々にこのメンツ見たなぁ…って感じでした。なんか、剛くん(院長29歳)がなんかテンション高かったんか知らんけど、私のことを『戸田っちFC』と呼んできた。『FC』ってなんなのかわかんなくて、「えっ何?」って言ってたら、大丈夫先生(彼はいつも治療の時痛がってる私に「大丈夫!」を連呼するのでこう命名。22歳?)が、「戸田さん、ごめん。俺にも分からん。」って(笑)剛くんは一体何が言いたかったんだか。未だに不明。
 それと、もう一つ言ってたなぁ。芦屋のラーメン屋さん『彩華』がおいしいって。今日たまたま芦屋の郵便局に用事あったから前通ったけど、まだすいてた。開店したばっかなのかな?行ってみたいな。←ラーメン大好きッ子
 ほんでさ、新しい機械が導入されてた。奥の部屋なんで普通の人はあんまお目にかからないと思うけど、矯正のやつで、今まで以上に痛い(>_<)なんだこれ!って感じやったけど、確かに効果ありそう。かなり首のコリがとれて体が柔らかくなった。不思議だ。痛いけど良い奴だ。(私は腰痛、肩こりの激しい高校生なので。。。)

 テスト週間中に部活をどうするか考えることにしました。やめるのは確率的に低いけど、正直きついです。身体的にも精神的にも。マネージャーに戻るかどうか、この2週間前後で決めるまでいかないにしても、じっくり考えようと思います。アドバイスというか、何か私に言ってやりたいことなどございましたら、メールしてやってください。
 今日結局腹痛のため部活お休みした上、そのせいで腰痛だったのに整骨院いけんかったし。ものすんごい痛かったわけよ。今はなんとか大丈夫です。
 今日ポチは『歯痛』のためご帰宅。「学校サボって遊んでばっかりおるときってぃから電話かかってくるで」って送っといた。でも、もう遅かったみたい。きってぃ(我がクラス担任)から電話きたって、家に。しかも『今日は』ちゃんと帰ったみたい。今日はね。しかも言い訳する時だけはメールの返信早いねん!いつもそれぐらい早くメールせい!っちゅう話やね。まぁええけどね。アホなんは小学校の頃から知ってるから。
 今ふと思ってんけど、こんなぎゃぁぎゃぁ言い合ってて、なんでポチと私が仲良いって言われるんやろ?そらまぁ、小学校の頃からの付き合いやから喋るよ。ただ、私があんな女ったらしのことが好きっていろんな人に勘違いされるのが嫌ですねぇ。今の彼女も泣かしてるという話やし。あぁやだやだ。男にはもてるよねぇ、ぽちくん(笑)

 たかちはすこさん、きゃろの友達だから私も普通なんて決して言えませんよ(笑)でも、きゃろよりは普通のつもりですけどね。

 あるかりぃ、きゃろぉ、テスト勉強どうすんだよぉ。すすまねぇ(>_<)

御守。

2002年11月24日
 今日はなんか勉強もしたくないし、なんか布見つけたから、誰にあげるとか決めてないけど、御守作っていた。歩実ちゃんと智ちゃん、翔ちゃん、友貴ちゃんにはあげたから、誰にあげるかな。このまえ御守の話したときに冗談でも「ほしい。」と言ってくれた井上さんにあげるかな。同じ柄の色違いがあるからマホさんにもあげてもらおうかな。結構良く会うからそろそろ覚えてくれたかな?私のことも。
 御守いる人がいるなら、メールしてねぇ。いつになるかは分からないけど作ってあげるよぉ。ってそんなに上手くはないけどね。まぁ、こんな私ので良かったらいってくださいまし。

 今日さぁ、なんかテレビつけてたら、『ロザン』が出てた。なんとなく見てたらおもしろかった。ちょっとはまるかも。宇治原さん京大出身、菅ちゃん大阪府立大出身。頭良いんだねぇ。面白い人達だ。菅ちゃんも宇治原さんもちょっと早口だねぇ。

 たかちはすこさん、はじめまして。じゃべりんです。キャロの友達です。よろしくね。
 なんか気分転換にタイトル変えたいのよね。うん。なんか、いつまでもいつまでも、『I can throw!』って言っててもいつまでもたっても投げれんし、なんか全然関係ないことばっかり書いてるし。何にしようかな。いいのない?なんかあったら、メールとかで教えて。

 あるかりは今『トリック』を見に行ってるようだ。うぅ〜見に行きたぁい(>_<)うらやまし。仲間さぁん!

 今日しげくんに、『初めて見たけど、的ってあんなちっちゃいんだねぇ。今度あそこの弓道場で試合する時呼んでよ。』って送ったら『嫌やぁ(>_<)』って最初言われたけど、隠れて見とくからって言ったら折れて、『じゃあ覚えてたら』って、OK貰いましたvvv袴姿見れるじゃん!でも春の試合やし、もしかしたら違うかもしれんし。まぁ期待しときましょ。楽しみぃ♪

 私はもうダメです。なんてね〜風邪なおんないからちょっと困ってたりねぇ〜
 今日はダンスの発表だったのよね。朝起きた時からのどの痛みと鼻水と腰痛がひどくって『やっべぇ〜(>_<)』って思ってたけど、朝練には少し遅刻でなんとか行けました。それにしても何度もまいきぃ乗せるのはちょっとしんどかったんで、練習一回だけ乗せて、あとは本番だけにしてもらっちゃったり。ダンス終わったら、本気で帰りたかったけどなんとか持ちこたえました。。。
 結局今日も部活しなかった。お茶を作ってさよならぁ〜って帰ってきました。ほんと風邪多くて、皆辛そうなとこ悪いんだけど、しばらく引きずっちゃってるから。
 今から寝るかな。っていっても、塾あるからそれまでに起きなければ。

 また塾から帰ったら追加するかも。

 やっぱり追加。っていうほど何もないけど。
 花何植えよう…時期が遅すぎてさぁ…。卒業式に間に合いそうなのが見つからない…。もうちょっと早く言ってくれてたら良かったのに。う〜む。。。
 もうすぐ期末なんだね〜毎回言ってるけど本気で勉強してないし、わかんないし、どうしよ(@_@)体調崩しまくってまともに授業なんか聞いてないよぉ。まだ1年からまともに寝た授業1時間なのに、授業についていけない私ってどうなのそれ〜!!武鑓さん、頭の中身わけて〜(>_<)
 そうそう、今日塾いってんけど、もうぽち来てない。今月やめるっていったらさ、普通今月いっぱい来るやろぉ〜あほやなぁ〜もう捨ててるんかナ。『バスケ命!』みたいな?それはそれでいいけど、あいつ大教大行きたいって言っててそんなんで大丈夫か???まっいっか。

 全く関係ないけど、この前さぁ、気付いた人もいるかもしれんけど、私、日記で本名名乗ってた〜(笑)一応書き直しといたけど、他にもあるかも。かなりうっかりしてたわ〜別にいいっちゃ〜良いけど。

風邪…。

2002年11月19日
 今日は風邪でお休みしました。もう5日ぐらいずっと風邪引きずっててしんどいのよね。
 朝起きた時から頭痛とかに襲われてて寝てたら、めっちゃお母さんに怒られました。もう学校やめてまいって。そんなこと言われても吐きそうにやったし。朝ご飯も昼ご飯も食べれなかったし。しんどいのよ。鼻水ノンストップ!みたいな感じやし。
 プチ園芸部結成ですかぁ〜(^0^)いんじゃないっすか?私はいいと思うよ〜土いじり楽しむべ〜華についてもっと知る必要ありですね。(あえて『花』ではなく『華』を使ってみました。こっちのが好きだからね)とりあえず、3年生の卒業ぐらいに咲くように華を門のあたりに咲かせたい!そして新入生の入学頃にもそなえて育てよう。よし、今日預かった花のカタログとか見て時期的なものと、土壌的なものであうものを探そう。
 保健の授業、私たちの班が発表で、私はバリバリ授業してやろうと思ったけど、しんどくってそんな元気なかったぁ〜(>_<)ちきしょ〜
 部活ではやっぱりマネ業してました。うん。今のうちしか出来ないから、お茶タンクを漂白しておきました。漂白してる間にクリーニングに出していた毛布を取りに行って来ました。私選手より、マネの方が、私に合ってる気がするなぁ。世話やくん結構好きみたいやし。『陸上部のお母さん』と呼ばれる人なんですよね。一応。すぐに決断するのはやめようって思いますけどね。まだ先あるし、試合でたいし。
 部活後、さっきぃと帰りました。途中まではRとMちゃんも一緒だったんだけどね。「携帯買った。」って言ってたから帰り道に聞きました。なんか、嬉しかったね。さっきぃめっちゃでっかい(180以上あると思う)ねんけど、めっちゃ可愛いねん。結構天然。家も実はあるかりの家より近かったり。利用してる駅が一緒なんでかなり長い間喋りました。これからはもっと喋れると思います。後輩との交流を大事にしよう。引退の時、寂しがってもらえるようにね。

風邪が…。

2002年11月17日
 プロフィール書き換えてみた。楽しい人生になるよう努力しましょう。ってことで。うん。
 風邪がなかなか治らないです(疲)今日も一日寝てました。勉強1分もしてないなんて。。。まぁいっか。年賀状にのせる羊の絵を描いてみた。マウスで描いたからあんまうまくないけどね。仕方ないね。
 明日風邪治るかな。う〜ん、バカモノって言われそ。この前の金曜言われたとこなのに。う〜崩しだしたら微妙や〜治れ〜。明日もマネージャーしとこかな。お茶とかつくらなあかんし。明日様子見よう。

 やっぱもう、マネージャーに戻ろうかな。いろいろ疲れたし。。。

頑張るぅ〜

2002年11月16日
 昨日の風邪を今だひきずってます。鼻水は滝のように流れ、喉は乾燥しガラガラです。
 だから今日は別に何もなかったんだけど最近書かないとなんか一日終わった気がしないのよね〜(−_−)飽き性の私は『日記なんて絶対続かない』と思ってたんだけどなかなかやね。って言っても日記というほどのことは書いてないけど(爆)なんかさ、文章書くのが上手い人ってすっごい羨ましいのよ〜あるかりも、きゃろも上手いよなぁ。さすが文系!いや、理系やっけ?確か理系に進んでたきが…(笑)生まれ変わるなら、文系に生まれたいかも。文学少女とか(笑)そんな女の子っぽいことして育たなかったなぁ。小学生の時とか兄ちゃんとその友達と野球、サッカーの日々でした。まぁおかげで男らしくたくましく育ちました(−−;)女の子にはモテてるつもりです。嬉しいことですね。まぁ私のこと嫌ってる子もいるだろうけど、人には好き嫌いがあって当然ですから。私だって嫌いな子いるしね。

 『信頼してくれる友達を大事にしよう。』っていうのが言いたかったのだけど、分かってくれます?とりあえず今は頼ってきてくれてるYちゃんAちゃんを救うことを頑張りたいですね。よっしぃが言うようにあのままやめさせるなんて、私達には出来ないよ。今まで一緒にやってきたのに。最後は彼女たちの判断だけど、話を聞いてあげることぐらいしか出来ないけど、出来ることを一生懸命して行きたいと思いますo(^0^)o

LOOSE☆LOOSE

2002年11月15日
 昨日の朝、友達からメールがきた。『明日L☆L三宮に来るって!』と。『L☆L』=『LOOSE☆LOOSE』は私を含めたゆずっこ仲間の4人がゆずのライブで大阪に出かけて出会った路上ライブの2人組。かなりいい人たち。普段は大阪でやってるけど、あの時の約束通り三宮に来てくれました。ヒロくんは23歳、ジュンくんは22歳。
 そして今日、部活後に風邪ひいてたけど行きました。楽しかった☆また来てください!
 風邪は完璧に悪化しました(^−^;
 そしてL☆Lの二人は今日は三宮泊をしたそうです。0時24分にメールが入ってました。いっぱいの人に歌を聞かすことが出来たかな?もしそうだったらL☆Lファンとしては嬉しいことだね!
 春のライブは行けるかわかんないので次いつ会えるかは微妙なとこ。。。う〜ゆずにもL☆Lにも会いた〜い(>_<)

チューリップ☆水仙

2002年11月14日
 今日は稲葉先生とあるかりと白兎前でチューリップと水仙の球根を植えた。「うわぁ、たまねぎみたいぃ〜(>_<)」って感じ。可愛くていい感じ☆チューリップは赤とピンクと黄色。かなり色の取り合わせとか考えて楽しかった。土さわるの好きです。なんか気持ちが安らぐ〜(^―^)最近いやなこと多かったけど、ほんと癒されたって感じ。稲葉先生の人柄にも癒されました。終わったら先生が用意しておいてくれた紅茶とお菓子が☆★☆ちょっとの間3人で会話を楽しみました。うん!楽しい!園芸部作ろう!しかし部員は今のところ入りそうなのは私ら2人??ちょっとむないね。でも作ってくれるならいいかも。
 そしてそして、携帯もPCも持ってなかったさっきぃが携帯を買ったそうで。まだアドレス聞いてないけど、帰りに会って、「『じゃべりん』さん、携帯買ったんでまた今度アドレス教えて下さい。」って言ってくれた。前「携帯とか持ってないの?」って聞いたからかな?さっきぃのほうから言ってきてくれました。また学校で教えてもらおう。

うぉ〜い。

2002年11月13日
 放課後は、修学旅行委員が集まった。修学旅行の3日間の動きの説明とかを聞いた。明日HRで皆に説明しなきゃ。はしくんは高大連携で途中帰ったから私が説明だよね?でも途中までいたから大丈夫かな?修学旅行は2日目と夜が楽しみ☆
 部活に行けたのは4時30分。しかし、2年生は1人もいなかった。なぜ?Rは同じく修学旅行委員。Mちゃんむーらん、キャプテンは学校をお休み。大塚くんは高大連携。金沢くんはなぜか柔道部。おい!皆!4時30分1年生はアップに時間かけすぎてまだアップを終えたとこだったし。おなか痛くて部活できんかったし。あ〜微妙。明日先生の出張で競技場おりれんからウェイトやし。ちょっと機嫌悪いし。うぉ〜い!

 今日一番ショックだったこと。
→4月23日・24日にゆずのライブが大阪城ホールで。そんな時期、試合ばっかだっちゅうに!行きた〜い。けど行けな〜い(>_<)平日だし、練習でしょ?試合前だから。梢ちゃんは行くのね。お〜勝手に行け〜(p_q)え〜ん

あぁ…。

2002年11月12日
 どうしたらいいんだ。今日やっぱり部活行かなきゃよかった。理恵が「Yちゃんまだ荷物おいとん!」とか「A普通に部活来とうし。」とか言われた。まだやめてないし、そこまで言われなきゃいけないことしてないよ。なんか、どうしたらいいんやろ。板ばさみってつらい。
 整骨院の帰りに井上先輩に会った。先輩方も今の陸部を心配してるらしくて、呼ばれて、今の状況を聞かれた。今、ラッシュです。キャプテンも実はやめることを考えてたらしいし。Yちゃん、Aちゃん、Kくんまでもが、やめると言うことを頭においてるようです。キャプテンはほんと分かるような気がする。こんなにもめる部でキャプテンはしんどいよね。皆それぞれバラバラだから、しんどいんだよね?昨日から熱が下がらないらしくお休み。ゆっくり、治してね(>_<)支えれるとこは支えるから頑張ってください。先輩方、いつも心配ばかりかける2年生でごめんなさい。。。

(u_u)…泪

2002年11月11日
 私には何も出来ないのか…。彼女たちをとめることは…。とめることが必ずしも彼女たちによいことではないにしても、私の気持ちは『やめて欲しくない。』と思っているのだ。とりあえず、私の気持ちは伝えたつもりだが、彼女の結論に任せるほかない。Yちゃんはもうやめるという結論を出した。さびしいが仕方ない。それは今日話しているのを聞いて思った。お互い(私以外の2グループ)の考えが違っているから話していても、話し合いではなく、言い合いで、おんなじことを何度も何度も言っている。こんな平行線の状態ではたとえ私が説得してひきとめても雰囲気が悪いだけであり、長くは続かないだろう。Aちゃんは陸上への未練からやめられずにいる。しかし、Yちゃん不在ではRとMちゃんとの対立に疲れてしまうのではないか。余計ストレスとなり、壊れていくんじゃないか。どうしたらいいのか。わからない。
 誰かが悪いんじゃなくて、少しすれ違っちゃっただけ。小さなすれ違いが大きな結末を生んでしまった。小さなずれに早く気付いてあげれたらよかった。こんなにひどく思っていたなんて、思ってもいなかった。先輩方にも心配をかけているようである。よりによってこんな時期に。ごめんなさい。私自身の悩みなんかもうどうでもよくなってきた。私はどうしたらいいんだろう。友達は「『じゃべりん』が悩んでも仕方ないよ。」というけど、やっぱ辛いよ。両方の気持ちわかるから。どっちに対しても、話しを聞いてあげることしか出来ない。何も言えない。そんな自分に辛い。

誰かなんかアドバイスないですか?

どうしよ。

2002年11月10日
 う〜ん、社会の選択どうしよ。地理?地理なぁ〜地理まじ嫌いやねんけど…、嫌いというか理解できん。兄ちゃんもお母さんも地理にしたらって言うねんけど。どうしよ。ほんま。政経1年でおいつかなあかんし。でも政経のほうが楽しいではあるね。あるかりは政経、きゃろは倫理やっけ?う〜ん。悩むわ。
 あとさ、塾の冬期講習も迷ってんねん。4日しかないねん。4日で何すんねん!って感じやろ?どうしよかな。
 あっ今ONE PIECE始まった。なんか見てしまうわ〜

 今日、グラタン作ってみてん。前作った時より上手くいってよかった。う〜ん、久しぶりの料理やね。もっといっぱいレパートリー増やしたい。皆ってどんな料理してるン?なんか、おすすめ料理教えてや。


 バター大さじ3をフライパンで溶かし、火からおろし、小麦粉大さじ3を入れよくなじませたら、弱火にかけ、暖めておいた牛乳2分の1カップを入れてとろみが出る程度になじませる。仕上げに塩コショウをふってホワイトソースの出来あがり。これをシチューにするなり、グラタンにするなりしてください。簡単っしょ?

< 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索