だいぶ良いんじゃない?
たまに痛みが走るけど、まぁまぁ良いんじゃないの?

昨日のメールめっちゃ楽しかったわぁ。
(内容はあるかりの日記へ)
バレーのルールやけど、やっぱ自分のチームのサーブの時全員前にいたらサーブ打てるとかいうやつはおかしいよなぁ。
後衛はやっぱり後衛やからアタックラインを超えてスパイクは打てんし。
あと私が前衛か後衛かって話になってたけど、(たぶん私がスパイク打ったときのことを言ってるんやろうけど、)あれはバッチリ前衛センターでなんの問題もないぞ。
ツーセッターでやってたからゆみさんが前衛っぽかったけどね。
全く問題なし!!
ポジションにつく時にあのラインはなんの関係もないからねぇ。
そのへんよろしく!

明日からテストだなんて…
ほんとにうっとうしい。
古典と数学か…。

甘かったかぁ〜

2003年7月5日
先日考案した体育週間でのバレーの配置が昨日見事に失敗。
バレーはそんなに甘くない!
新しい配置を考え直していたら一日が終わっていた。
8人を円に並べる方法は7!通り?
よくわからんけど。
数学ってむずかしい…爆

う〜む。
寝たら治ると思ってたけど甘かった。
昨日シップはって寝たから若干ひいた気がしないでもないけど。
やっぱ痛いなぁ…。
で、テーピングまいて固定した。
固定してるしあんま動かんから痛さに鈍くなってるけど歩くと痛い。
でもテーピングごときで痛みがマシになるんやからたいしたことないよなぁ…?
あ〜体育週間までには治ってもらわなきゃ。
バレーしてる間は痛み感じないって言っても、こんな状態じゃいくらなんでもバレーが楽しみにくいじゃないのよ!
バレーは万全の状態で、楽しまねば!

楽しくバレーした〜い!
目指すところは朝日西村ペアのように笑顔でバレーをすること。
ほんと良い顔してバレーしてたなぁ(−。−)
良し!頑張ろう!

============追加追加追加============

一日経ったら、だいぶ歩けるようになりました!!
このまま治っていただきたい!

痛っ…。

2003年7月4日
結構久々に来たねぇ。
まぁ今日テスト3日前やしね。

ところで。
今日は今学期最後の体育。
…だったのに、なぜか男子という邪魔者が。
しかも試合してる時に相手チームの奴に足踏まれてそのまま足くねった。
足をくねったと言ってもなぜか足の甲に激痛…。
まぁ大丈夫だろうと思っていた。
…が…!!
体育が終わり階段を上ったり、坂くだったり、チャリ乗ったりしてたら、かなり順調に痛くなっていった。
なんか靴が窮屈やと思ったら、みごとに腫れてます。
右足の甲が…(>_<)
足首曲げるのも、足の指動かすのも痛い。
右足の親指にあんまり感覚がない…。
なんでや〜!!
もうすぐ体育週間やゾ〜(>_<)
あほ〜痛みなんか早くひいてまえ〜

HappyBirthday!!

2003年6月30日
今日はビーチバレーの選手(貴公子)、西村晃一さんのお誕生日です!
見事に一回り離れてますが、大好きです!
皆もお祝いしましょ!
現在の時刻…19時07分。
ぼーーーーーーーーーーーーーーっとしてます。
さっきまで友達の誕生日プレゼント(1ヶ月もすぎちゃった…汗)買いに行ってたし。
一日ボケーッとしてました。
なんか勉強してる側でグースカ寝られるとやってらんなくてね。
しっかしやっぱもうこんな時期ですから皆さん勉強してることでしょう。
しかも私らK高生は明日から期末テスト1週間前。
勉強してない人なんていないのかもね!?
私は、ほんと言い訳にしかならないけど、いつもの病気(軽ウツ??)で完璧やる気なし。
私なりにはしてるつもりやけどやっぱ集中力にしてもそうやけど全然やってないのと同じかな。

最近日記がグチのためにあるような気がしてきた。
でも書いてスッキリするから良いかな。
見てる人には迷惑か??すまんのぉ〜

朝日のHPの日記とかがファンクラブに入ってる人にしか見れなくなりました。
つまり見れなくなりました…泪。
なんか良く知らんけど、白鳥・渡辺ペアがどこかの国のチームにまさかのストレート負けをしたらしい。
あの二人がストレート負けとか想像出来ん。
今日は本気で爆睡してしまった。
塾だったのに授業開始30分も寝ててしまった。
でもいいや。
授業進んでなかったし。

たるい〜(>_<)
学校行ってる方が良いかも。
学校に行くまでが嫌だけど、実際行ってる方が勉強するし。
休みだと時間がありすぎてどうも調子が出ん。

今さ、テレビで第1級殺人弁護とかいうやつやってるんだけど、脚本が下手な上、風間トオルの演技がいかがなものかと思われる。
しかもまた容疑者キモ過ぎ…。
まぁいいけどね。
27時間テレビやってるねぇ。
サザンのだけ見ようかな…と思っとります。
サザン良いよねぇ…(−.−)
勝手にシンドバッドの着信音とったしね〜v(^^)v
やっぱり古いねぇ…。
今年で何歳だったかなぁ??

体調悪。

2003年6月27日
朝、いつも通りの時間に出たから駅に着くのもいつも通りのはずだった。
しかし自転車に乗りながらの突然の吐き気。
駅に着いたのはいつもの電車が出発して五分弱が経った頃だった。
「でもまぁ、その時間でも普通に間に合うか。」
なんて考えてたんだけど、気分の悪さはひかず女子高の生徒たちにまぎれ、すんごいゆっくり歩いて駅から学校に向かった。
しかし学校に着いたのは本鈴がなって五分経った頃だった。
門にはよっしぃがにおう立ち…。
…普通の人だったらね。
よっしぃは陸部に甘い!
門まで行くと先生は微笑んでいた。
「どうせまた寝てないんやろ?」
とか、吐きそうって言ったら
「運動不足やろ?」
とかいろいろ言われたけど、そういう言葉の中にもよっしぃの優しさが含まれてた。
その優しさのおかげで(?)そのあとからはだいぶマシでした。

風邪なのか、いつもの病気なのか…?
まぁいっか。
明日は休みだ。

今、誰かわからない人から携帯変更のメールが来ました。
でも、アドレスで来たので誰か私の知り合いなのでしょう。
「誰ですか?」というメールの返事待ち。
ほんと誰だろう??
…っておまえかよ!!
…中学の時の担任の一史でした…。
ほんっとに!名前は名乗れ!


そうだ!この前ショック受けたんだけど…。
なんか、A先輩がいらんことしたらしく友くんのお母さん(私の中学の時の先生)が怒ってて私にメールが来た。
『K高校陸部最低。』
…グサ〜ッ(>_<)
抜くのが大変だったよ、もう…。
未だに何があったのか聞けずにいます…。

私らしく…とは??

2003年6月26日
今日は昨日からの腹痛をひきづってた。
朝から痛くて大変だった。
9時から病院に行った。
また「風邪からの腹痛です。」って言われた。
そんな感じの痛さじゃないんだけど。
でもま、薬貰ったから。
2・3日分しかないけど、痛いとき以外は飲まんからしばらくは大丈夫かな。
う〜…。

明日はなんの授業だっけ??
あ〜授業おもんない(>_<)
体育(バレー)のない日なんて〜
でも、体育週間ではバレーですから!
楽しくかつ勝利を目指して頑張りましょう!!


今日もまた競技場でのお勉強。
な〜んか落ち着く。
どうせ帰っても勉強せんから競技場でちょっとでもした方が良いよね。
実力テストの成績は87位だったかね。
前よりはまぁ良かったけどどうなの??
進路相談も誰にも出来ないから悩みつづけてるし成績も伸びないね、やっぱり。
まぁそのうちね。のんびりね。
私は私で生きていくよ。


この前中学の友達に「最近『じゃべりんらしく』ないで!」って言われてすっごいショックだった。
でも分かる気がする。
昔はもっともっと自分の思った通りに生きようとしてた。
生きれてたかはわからないけど少なくとも『自分らしく』いようとしてた。
今はどうだろう?
私らしくないこと多いかも。
もっと自分に正直に生きれるかもね。
これからもう一度自分を見直してみよう。
何が一番私らしいか。
自分探し。
頑張れじゃべりん!

あるかりはもっと楽に生きてや!
考えこみすぎは良くないよ(^0^)b

突然の腹痛。

2003年6月25日
現文の時間。
ノイジィNから先生が順番に当ててきた。
しかし私はそれどころではない。
現文の前の休み時間からの突然の腹痛に苦しんでいた…。
しかし、ここでトイレとか行ったら逃げたみたいではないか。
負けない!
腹痛に苦しみながら答えてやったさ〜(^。。^)
しかしほんま痛い。

実は今も悶えてたトコ。
ものすっごい痛くてさ。
どして?
ほんま苦しい。。。
ちきしょ〜〜〜(>_<)

一回病院行こうかねぇ…。
でもさ、中学の時行ったら「原因わかりませんね」とか言われて腹立ってから行きたくないのです。
わかりませんだぁ〜!?って感じかな。
でもそんなこと言ってる場合でもないのでいつか行ってみよう。
胃薬だけでも貰いたいし。


今ね、サザンのナンバーだけで25時間とかいうラジオ(FM802)やってる。
ずっと聞いていたいけどそういうわけにもいかずチョコチョコ聞いてます。
癒されるよぉ〜あの歌声は(^^)
でも胃痛はひかず…今もなお胃の中で誰かが暴れてる…。

雨と泪。

2003年6月24日
学校の帰りは全然雨なんて降ってなかった。
塾に行こうと服を着替えてると、ふと雨の音がしているのに気が付いた。
窓の外を見るとすんごい雨が降っていた。
『あ〜…しばらく待ってから行こう。』
なんて思ってたけど、やむ気配もなく…
休む!
こんな雨の中家出たら勉強どころじゃなくなる。


そうそう。
今日はすごく腹立たしかった。
ポチがマリリンの授業中にキレた。
『バカにするのもいい加減にしろ!』と。
キレただけならまだしも。。。
その後、部活の面々に満足げに、楽しそうに話していた。
それが腹立たしかった。
そんなアホやったとは思わなかった。
絶望だよ、おまえには。

(>_<)

2003年6月23日
Sくん情報。

金曜日兵庫県内の県立高校の生徒が書店で参考書をとって逃走。
スタンガンで脅した。

奴は兵庫県立高校の生徒である。
金曜日、奴は学校を休んでいた。
奴はスタンガンを持っている。

…犯人はお前だ!!


って心の中で思ってたら、奴は嬉しそうに言っていた。

「えっそれって俺?」

結局M高の生徒だったらしいが。


この休みの間、全く勉強してない。
やばい…?…よねぇ…やっぱり。
わかったらこんなことしてる間にやれよって話なんだけどま〜ったくその気がないと言うかなんと言うか。
わたしたぶん(ってか絶対?)受験失敗すると思うわ。
めちゃくちゃ勉強してまで行きたい大学ないし。
いや、ある人はめちゃくちゃ勉強すべきだと思うんですけどね。
私は自分のペースでやっていきたいし。
また最近軽ウツ。
たいしたコトないけど黙って一人の部屋に座りこんだり、泣きたくなったり。
ねぇ。。。
どうなんだろうね。
大人になりきれない高校生。
もっと大人になりたいよぉ…。

自分に一番あった人生をきっとみつけてみせる。
きっと。
あるよね、私にあった人生。

…。

2003年6月21日
今日は特にな〜んにもなかったなぁ。
あぁ、M高の文化祭あったらしいね。
行きたかったなぁ。
朝からボ〜っとしてて。。。

今、ウォーターボーイズ見てます。
めっちゃいいよねぇ、これ。

なんか、おもんないわぁ〜
何しててもなんか足りてない気がする。
高校生ってなんなんだぁ〜(>_<)
ばかぁ〜←私が。

塾行くたびにこれからのこと(大学とか)が重たく乗っかってくる。
考えても考えてもよくわからないし。

(ノ^0^)ノ〜☆

Kくん、近畿大会第2位!!!!!!!!!!!!!!!!!
いぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!
全国大会だぁ〜(>_<)

この知らせを聞いて私はありとあらゆる人にメールした。
喜びは皆で共有しよう(^-^)
ほんとかっこいいよねぇ!
スゴすぎだよ!
身近にこんなにすごい人がいるなんて…
今のうちにサイン貰っときますか〜?
そのうちテレビに出ちゃったりして…?
うわぁ〜いっぱい夢見せてもらってるわぁ〜

大きな夢をありがとう!


『ありがとう』っていう言葉、皆は素直に言える?
私はあんまり得意じゃない。
すっごく大事な言葉だけど…大切な言葉だから言いにくいのかもしれない。
でもね、時を同じくして共に戦ってきた仲間との一区切りの時、その大切な言葉は何も躊躇うことなく、心から、口を通じてふっと泪と共に出てくる。
そういうものなのだよ。
私も引退の時言えましたから。『ありがとう』って。
あるかりもきっと言えるよ。
きっと最後の練習、泪で終わるけど、井上くんの言葉を引用するね。
『最後に泣ける仲間と一緒に過ごせて良かったな。』
私はその通りだと思う。
いろいろあったこの部で泣けるなんて思ってなかった。
でも残ったメンバー全員が好き。
だから辛く悲しかった。
最後の日は泣いて来い!
思いっきり、皆との想い出かみ締めて帰って来い!
それが出来るメンバーだよ!馬術部は。
こんなん書いたら簡単に特定できてしまうけど書きたいから書くぅ〜(>_<)

Kくん一日目(二日間のうち)が今日終わりました。
記録は彼にしてはあまり良くない記録ですが、一日目を終え、現在3位!!
バリかっこいぃ〜わぁ〜(^0^)
しかも明日は彼の専門種目である高跳びが!!
明日結果を聞くのが楽しみでもあり、ちょっと怖くもあり。
ほんとに母親の気分…でもこんなスゴイ人に母と呼ばれるなんて恐縮です。
いや〜私が緊張だわ…(^^;ヾ

今日、学校遅刻した分放課後勉強しようと思ってたんだけど、嫌いなんだよね、図書室のあの『し〜ん』とした雰囲気が。
静けさがうるさいって感じです(意味不明??)
ってことでとりあえず部室に行ったら皆が競技場行くって言うんで、着いて行って、競技場の椅子に座り勉強しました。
なんかあの空間は落ち着くんねんよね。
皆の頑張ってる姿も嬉しいし(^U^)
やっぱり皆の走ってる姿をず〜っと見てきたあの空間は私にとって癒しの場です。
またいこっと。


そうそう!全く関係ないけど、もう見た?JALのCM。
桑田さんの七変化!
歌もサザンだから、かなり良い!
JAL最高d(^0^)b
今『マトリックス』視聴中。
今まで見てなかったってのが変わってるか!?
なんかよくわからん。
これからおもしろくなるんか?

今日Kくんが近畿大会のため和歌山へ向かった。
私も連れてってぇ〜(>_<)って感じがする。
近畿で頑張る彼に母と呼ばれた女はしばらくはおとなしく兵庫のこの街でお留守番のようですね。
母はいつも見守ってます。
台風が近付く中、きっと続けられるであろう近畿大会。
台風なんてどっか行け〜(>_<)
邪魔する奴なんて許さない!


って言いながら実は今、めずらしく37℃も熱が出てて(今まで37.5℃以上出たことない)しんどいからそんなに元気じゃないんですよねぇ…。
はぁ〜なんでだ!?風邪!?
あ〜明日まりりんの授業あるのに予習の元気も残ってないのよね。
おやすみ(--)zzz
私のことじゃないし、私の部のことでもない。
なんだかゴタゴタしてる。
そんなトコでもめてそんなトコでストレスためてどうするの?
そんなコトに傷つく舞ちゃんは見たくない。
そんな小さな(でも実は大きなことかも?)苦しむのはもうやめよう。
陸部だけで十分。

今陸部で一番不安なこと。
卒コンに彼女たちは来るのか?
後輩達は彼女たちのスケッチブック(メッセージいっぱい書くやつ)をどうするのか?
でもそれはもう私が考えなくてもいいのかな?

高校生ってすっごい難しいね。
先輩、後輩、友達。
部活、予備校、塾、習い事、勉強、夢。
いろんなコトが交錯してる中で一番に目を向けるものなんてどれなんだかわからないよね。

17・8って…?

2003年6月14日
2時間半の数学が終わったぞぉ〜
わっけわからんねぇ〜
まぁいっか。

今日塾終わってから先生と喋ってて萎えた。
志望校の話になるとどうしてもね。
まだO大に未練あり。
でも実際親の許しは貰えないだろう。
それに最近は勉強もサボりまくってるからO大薬学もきついと思われる。
本当に行きたいって思わない人は弱いね。
最後の一歩で負けると思うのよね?
そう思わない?
でもなんとかしないと…この無力感。
今日もウダウダ言ってたら母がキレてましたわ。

もう少し大人になりたいな。
もう少し…?もっとかな…。
でももうしばらくはいろいろ甘えたいっていう気持ちもあるんだよね。
17・8って一番微妙な時期だよね。
大人…?それとも子供…?
大人になろうとしてるけど実際はまだまだ子供で。
そのギャップって結構なストレスになってたり…?
昔はこんなに多くなかったなぁ。
自分の中での葛藤。
後々考えると大したことじゃないんだけどその時はすっごく大きく感じてたり。

誰か教えて。
誰か…私を救ってください。


全く関係ないけど。
阪神の浜中が脱臼だって。
私の先輩(正しくは私の先輩ではないけど)にどことなく似てると思われる浜中。
きっと千秋が心配してるね、彩華ちゃんと。
やばい。。。
実力テストまったくわからんかった。
今回間違いなく最低記録更新。

明日は数学2時間半ときたぁ〜(>_<)
あほか〜
1時間問題解くとしてあとの1時間半は何して過ごすねん!
K大医学部に現役合格したM先輩は2時間半のテスト、ばっちり2時間半問題を解いてたそうです…。世界がちっが〜う(>_<)
なんつーことだ…。

まっしょせん実力テスト。
成績には関係ありまっせ〜ん!
っていうことで。。。

人生=バレー

2003年6月10日
バレー楽しいぃ〜(>_<)
なんか皆メキメキうまくなったなぁ〜(^^;ヾ
もとバレー部なんて…あてになんないわ〜
バレー最高☆
明日はもしかして…体育?
っていうことでかなりはしゃいでるんだけど、今日は目が突然腫れるとか、突然の腹痛に襲われるとか、最悪だったんでねぇ。
でもバレーしてる間はそんなこと気にしない!

あ〜早くビーチバレーの時の写真取りこんでプリントせねば…遅っ

最近ますますM原が白鳥さんに見えて仕方ない…苦笑

またバレー見に行きたい(>_<)
でも、、、受験生という事実は…????

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索