むむむ…。
バレーが始まった直後、おかァちゃんに部屋から追い出された。
っていうか、ほんとは今日塾で見れない予定だったから損したわけじゃないんだけど。
今日は風邪気味で塾お休み。
で、最初良い感じやったからええわと思って部屋出たのに、1時間くらいして戻ってみると、負けてんじゃん!!
何してんだ!?
日本は後半にめっぽう弱い。。。
しかも大事なところでのサーブミスが…。
越谷さんと細川さんを交換したときちょっとは雰囲気が変わることを期待したんやけどな。
4連敗ですか。。。
頑張れよ日本!!

最近バレーのネタが多いな。
日記とかメールもやけど、普段の会話の中でも多い。
ここから友達の輪を広げよォ〜(^0^)/
って広げられるんかな?
よし!頑張ろ。
始まったよォワールドカップバレー対ベネズエラ戦。
解説が中垣内さんじゃない!!(>_<)
↑そこかよ!?
とりあえずハリーを崩さないと。
って言ってる間に…加藤のジャッジミスとかありえんから!!
お〜い(−o−)
やっぱり。。。かえられたじゃん、加藤。
風邪!?ダメじゃん。
加藤もうジャージ着ちゃったよ。
ここで流れを変えるのはやっぱり細川さんでしょう!!
いけぇ〜ビリヤードショット!!
↑かなり一押し!!
って誉めたらダメなのね?
バックアタックでアタックライン踏み越えた。。。
はァ…σ
ちょォ〜っとまったァ〜山本まで負傷ですかァ〜??
秘密兵器投入!?宇佐美アタック!!
↑コレで行こう!!爆笑。
って言ってる間に細川さんが。。。
しかも(私的に)秘密兵器の宇佐美さんまで…爆笑?
阿部ちゃん打つんかい!?びっくりするゎ。

で、ちょっと裏切り。
ベネズエラのトーマスちょっとカッコ良くない?
髪型が嫌やけど。タワシみたいで…笑。
えっカッコ良くない?
そいつは失礼いたしました。
いかに私の好みが変わっているかを実感しといてくださいな。

まじで見ながら日記書いてるから、わかる人にしかわからない日記やね。

負けよった。
阿部ちゃんの判断ミスが多い気がしますが。
明かに狙われてる山本ばかり使うのはいかがなものか。。。

後悔ではなく…。

2003年11月22日
模試撃沈。
まぁ予想通りですか…苦笑。
『今は後悔などしている時ではない。
過ぎ去ったことはもう良いではないか。
前を向いてさあ後悔をしよう!』
            By森○康佑
そういうわけにもなァ…苦笑。

帰りながら舞ちゃんと喋った。
「最近全くときめかないし、誰のことも『かっこいい』とか思わんねんけど。」みたいな話。
まぁ中垣内さんぐらいかな?笑。
私の好みにそう人はほとんどいないね、やっぱり。
身体が薄い人あんまり好きじゃないし。
っていうか、皆薄く見える。。。
なんでこんな好みなんだよ…笑。
もっとましな趣味にしてください。爆。

これを見ている君!そう君のことよ?
「じゅてぇむ」と早く言ってしまいなさい!
私にも現れると良いけど、今はいないので、君たち、素直になんな。

大切なものはなくならないとそれが大切だったことに気付かない。
私にとって大切な存在は卒業の時に気付かされるのかもしれないね。
ほんとにいないのか、気付いていないのか。
最近たまに思うことあるよ、なんでポチなんかにこんなに怒らないといけないのか?
ほんとに嫌いならあいつの進路に対する思いになんて怒る必要ないのか…とふと思うときがある。
でもやっぱり今のあいつは嫌いだな。
前を向いていない気がして。
『ばか。』
これが私のあいつへの最後の思いやりの言葉かな。

撮影会。

2003年11月21日
予告通り塾で対セルビアモンテネグロ戦見れんかった。
そのかわり先生の撮影会見れた…爆笑。
なにかっていうと、、、先生の就活に使う写真。
『あなたの一番輝いている時の写真。』という題で。
いろいろ考えたらしいよ、一応。
「テニスはかまえてるところはカッコよくない。」とか、「かと言って動いてるとこ撮ったらブレる。」とか、「水泳は上半身裸っていうのが良くない。」とか。
で、塾で授業してるところになったわけです。
もちろん授業が終わった後に撮影会。
ホワイトボードを指差しているシーン、生徒の肩に手を置いて教えているシーン、後ろの方の生徒を指差しているシーン、どれもこれもカメラ目線です…爆笑。

バレーもけっこうミスの多い試合だったようで、ある意味見なくて良かったかな。

戦闘開始。

2003年11月20日
※『〜』は私の心境です。Jは私、Oは会計委員長、Nはなっちゃん

JとNは自治会室へ向かった。
自治会室にはいなかったが隣の部屋で折衝の準備をしているようだった。
J「陸上部ですけど。いつなんですか?」
O「あっはい。えっと陸上部は…この次なんで、3時55分からです。」…『あん!?次?』
J「は?次って、今日なんですか?」
O「はい、そうです。」…『…怒』
J「連絡受けてないんですけど。こういうことは前もって連絡するものじゃないんですか?」
O「えっと、陸上部の人はまた来るとか来ないとか…。」…『何わけわかんねぇこと言ってんだよ。』
J「そういうことじゃなくて、折衝が始まる前から決定して紙面にして配布するとか、そういうことはないんですか?」
O「そういうのはないですねぇ…。しかし厳しいことを言うようですが見て自分で覚えるのもそちらの責任じゃないんですか?」…『ない!?しかも逆ギレかよ。』
J「日にちを決めるにしても遅いし、決まったら決まったで連絡するのが当然でしょう。連絡もないのに当日にそんなん言われても。」
O「集まりで連絡はしてます。そちらが休んだんじゃないんですか?」
J「それも自治会室に聞きに来てます。対応した人が「集まりはない。」と言ったそうですが。」
O「…こちらの連絡ミスです。」…『最初からそう言え。』
J「…55分で良いんですね?」

この会話の間中、ずっとうつむいていたなっちゃん。
Oのわけわからん対応に笑いをこらえていたそうです。

そして55分。戦闘開始のゴングが鳴った。
Oは相変わらず意味不明。
私は微笑みもせず、とりあえず威圧。途中で溜め息をついてみたり、セキバライをしたり、指を鳴らしたり…。
なっちゃんはうつむき。
資料は自分の所に置いたまま説明するから見えんし。
立ちあがって上から見下ろしてやった。
聞いてるのと違う答えが返ってくるし。『会話できんのか?こいつは。』
終わりなんかO「じゃあ何もなければ部活の方に戻っていただいても…。」
…『ムカムカ。』…J「じゃあ、なっちゃん帰ろうか。」
N「ありがとうございました。」…『なっちゃん、なんて良い子なんだ。あんな奴にありがとうなんて。』
…私?私は何も言わずに出てきましたよ。

部屋から出て、二人で笑いましたよ。あいつのアホさに。
私が指鳴らしたりしてたときとかも、ずっとあいつはセキバライとかしてちゃんとしゃべれてなかったし。
私も笑いそうで笑いそうで我慢したよ、ほんと。
なっちゃん曰く、やっぱり指鳴らしたのは怖かったらしい。

あ〜疲れた。なんであんなばかなんだろうね。
なっちゃんも「あの人腹立ちますね。全然違うこと言うし。」って言ってた。
年下にもバカにされてるよ、まぁ当然か。

以上!
いかにOがバカだったか…の特集をお届けしました。笑


バレーだ。バレーだ。
やっとバレー見れると思ったら…。
負けたことより、山本のサーブミスがなぁ。
前衛でのプレーはやっぱりエースだと思わせるものがあるんだけどね。
前よりは良いと思うんだけど、大事なとこのサーブミスは痛いよ。
っていうより、全体の細かいミスなのかな?
今日は良い所と悪い所の差が気になった。
明日はまた残念なことに対セルビアモンテネグロ戦が見れません。
もちろん塾で。ふぃ〜〜〜〜(−。−)
どんまい!日本。アテネを目指せ!!

繋がった〜

2003年11月19日
知ってた!?加藤って子供いたんだって。
きららちゃん☆
勝利の女神らしいよ。
1セット:きららちゃん観戦=勝利
2セット:きららちゃん観戦=勝利
3セット:きららちゃんお昼寝=敗北
4セット:きららちゃんお昼寝=敗北
5セット:きららちゃん起床=勝利
だそうです。
インタビューのところにも出てきてたようです。
かわいい☆

今日は塾ないのに、バレーもないよ。。。
細川さんのプレーを見れないのがちょっと残念です。
加藤と山本の影に隠れてるけど、プレーはほんと一押し!
超精密ビリヤードショット!
ほんとに手のひらに目がついてるかのように精密!!
あと私の一押しは宇佐美さん!
セッターがブロックで、ネットの上に顔が出てるんだよ?
やばい。かっこいいね。
明日の対アメリカ戦、楽しみだ☆
ケーブル繋がらなかった。
から18日の日記を19日に書こうとしてるんだけど、やっぱり18日に書かないと、その時の気持ちってのが薄れんね。
ダメだ。

今日も塾10分遅刻して10分ぐらいバレー見て行った。
目的?西村朝日が解説にゲストで呼ばれてたから、きっと最初に紹介されるだろうとよんだから。
予想的中!!映りましたよ。
メガネかけてて違うイメージがしてなんか良かった☆
普段かけてない人がかけてるのとか見ると、ちょっとトキめかん?
むーらんが最近かけててトキめいたし。笑。
ん?トキめいてはないか…笑。

あ〜あと、今日はいなかったけど、解説&コメントの中垣内さん良くない?
な〜んか好きです。
私好みの体系より細身なんだけど、あの人の細身は気にならないんだよね?不思議なことに。
でも、ジャンクでの発言で…爆。
だって『有名になってから…』あとは想像にお任せします。笑

今日の日記

2003年11月17日
塾でバレー見れんかった。。。
実は10分ぐらい遅刻して10分ぐらい見たんだけどね…意味ねェ。
ん〜たしか伊藤さんと細川さんが決めたところを見た。
ちょっと見たら家出たくなくなったけど。
塾の間もちょくちょく気になった。
我慢我慢。
勝ったそうで、おめでどうございます。

明日面談か?
ってか、明日の英語の予習って何すんだよォ〜?
今はそっちの方が気になって仕方ないっちゅうに。
いいや、あてられたら立ちましょう。

今日はじめてポチが新カノと一緒に帰ってるのを見た。
ムカムカするね。
言っとくけど嫉妬とかじゃないから!
ほんとコロコロ変わるんだな?やな奴。
将来あいつと結婚する人は幸せになれないね、きっと。
ってか、あいつ結婚できんのか?
それは私にも言えることだけど。
少なくともあいつよりは幸せにならんとなァ。頑張ろ。

男子開幕。+追加。

2003年11月16日
今日はなんだか疲れてるわ。
昨日いろいろ考えたせいかしら。
夜も布団の中でずっと考えつづけたらそのまま夢にまで出てくるんだから疲れるか…。
私より頑張って私より苦しんでる人、きっといっぱいいるから、これくらいでくじけてはいけないんだよね、きっと。
私が京都でなんの心配もなく楽しんでる時にも、その日に合格発表があるという人も、次の日が試験だという人も、いろんな人がいたんだろう。
こうしてる今も苦しんでる人がきっといる。
私も私なりに頑張ろう。
この受験期で私は少しは成長できるだろうか。
合格でも、不合格でも。
全ての受験生の皆さん。頑張ろうね!

今からバレーみたいです。
対エジプト戦ですか?
加藤陽一が何点取るかっていう問題みたいだね、今日は。
加藤かなり重要だけど、サウス砲山本隆弘もいるし、伊藤信博もいるんでしょ?
全員で仲良く分けて点数取ってくださいませ。
私としては、山本のレシーブが重要かと。
だって、前ブラジル戦ですっげェ狙われて負けちゃったもん。
そうそう、解説は大好きな(?)中垣一裕一さんでっす。
っていうか、エジプトデカい!!
ほんで、全然関係ないけど、リベロの人、津曲勝利っていうんだって。
勝利って良いねェ、たしかに人生の勝利者な気がする。笑
ところで今のところ、加藤が一点も決めてない。

============追加追加追加============
初戦勝利おめでとうございます!
MIPはサウス砲山本ですか?
私的には細川さんです。
最初出ないのかと思ってたら、出てきましたねェ。
明日は中国?頑張れ!!日本。

加藤が何年か前よりカッコ良く見えたことに驚きです。笑。
山本って誰かに似てる気がするんだよなァ…誰だろ??
なんでじゃ〜最終日まで塾かよ!
きぃぃぃ〜(>_<)
わかる人にはわかる。わからん人にはわからん。
バレー最終日だったのに塾やった。。。最低。

昼からお母さんに私学のこと、大学入試自体のこと聞かれまくった。
「ひっかかってることあるんやったら言ってみ。」って言ってた。
私は大学こそ決めてなかったけど高校入ってからずっと『大学は家出て自分でどれくらい出来るかやってみよう。』って思ってた。
でもその思いは兄がセンターに失敗し、徳島大を受験、合格した瞬間に叶わないことだとわかった。わかってしまった。
それをずっとひきづってた。
今も行きたくないのかと聞かれたらそういうわけではないけど、今はようやく割り切れるようになってきて、学部もちょっとずつ絞ってきた。
なのに、今その家を出たいという思いをお母さんの目の前で口にしてしまったら、私にはもうとめることが出来ないと思う。
だから言わなかったし、もう言わない。
こればかりは振り返っても振り返っても、そこには私を切なくさせるものしかないから。
前を向き、新しい目標をしっかり見つめよう。
私学はのことも先輩とか利用してしっかり考えよう。
私はそう考えながら「今探してる。」とだけ答えた。
母は半ば諦めたように、あきれたように「いろいろ言ってごめんね。」と言ってそれきりだった。
私は家にいづらい気持ちと、部屋のなんとも言えない寒さから勉強の用意を持って家を出た。
塾の自習室はとってないのでどうしようかと思ったけど、家から一番近いA図書館に行ってみた。
子供がいっぱいだ…なんで?って思ってたら、
『お話の時間です。…』という放送。
そういうことかい。でもいいや。静かすぎるトコより。
帰りに同じ建物の中に自習室を発見した。いっぱいだったけど。
明日もし空いてたら一回入ってみるか。
そこは高校生以上だけらしいから静かでしょうな。


新情報。
会計委員長岡○は会計のことをにっしぃに何も相談してないそうです。
ちなみに、月曜日から予算折衝だって知ってました?怒
朝から「大学行かんの?怒」と母。
いつからそんな話に発展したのやら。

今日は現自治会の会計が(ってより、あの子ら全員が)いかに頼りにならないか(ってより、あほか?)。が判明してしまった。
…怒怒怒怒…呆れた。
どうしてやろうかしら…。

帰り道、Uホールに行こうと思ったけど、なぜかエレベーターが凄まじい数のオバチャンに占拠されていたので、即刻退却。
ついでにJ堂に問題集を買いに。
センターの過去問の化学だけピンポイントでなかったから。
政経もないけど、とりあえず前買ったセンター形式の問題集で良いかと思って。
あとのやつは兄のを使います。
買ったらお金かかるし。

そうそう、バレー勝ったそうで。
おめでとうございます☆
また塾で見れてないんだけどね。残念。
仕方ないことですわ。

帰って来てからまだ、母と会話せず。
お父さんがいるところでのバトル勃発はないようです。
明日の朝が勝負かな…憂鬱。
朝からどっか行こうかな。
どっか良い自習室ないかな?知らない??

in 京都

2003年11月13日
京都行ってきたぜィ!
イイトコだァ…将来あぁいうとこに住みたい。
昼食最高☆湯葉良いねェ〜
地図からはみ出たァ〜v(^0^)

帰ったらまだお母さん機嫌悪い。
…。
お父さん帰ってきたら機嫌悪いの悟られ内容にしてたけど。
今はまだましかな。

明日の予習せなあかん。
明日朝から何人学校に来るかな?笑。
って言ってる私も頭痛がするから危ないかも…。

戦い。

2003年11月12日
私の周りは私学受けない人多いみたいだけど、私は受けるよう親に言われてます。
で、資料請求どうするか聞かれて。
J「わからん。」
母「周りの人とそう言う話せぇへんの?」
J「しぃひん。っていうか、私の周り受けへん人多いから。」
母「あっそう。皆しっかりしてるんやね。」
…は?それどういうこと。私はあかんって?
J「そんなん、私は言われるから受けるんやん。」
母「じゃぁ受けんかったら良いやん。もうやめっ。怒」
なんなんよぉ〜私だって浪人したくないけど、私学受けん人はエライみたいな言い方されたら腹立たん??
もうええよ。
どうせ私の気持ちはわかりません。


勝負!!会計委員長!
1年しか会計してない若僧には負けない。
1年から3年まで会計してきたんや。
陸部のためにも弦部のためにも(笑)頑張るぞ!
会計の会議があったようです。
私には関係ないと思ってたけど、うちの部の会計担当が1年生で、会計委員長になめられたら腹立つので、日によってはキャプテンの代わりで行こうかと。
文句は言わせない。
2年も会計してきて、会計委員長には負けないから。

予約入れてた歯医者へ行った。
以前違うところでした詰め物の下から虫歯がでてきたらしい。
かなり虫歯が進行してるらしくマジ痛い。
前行ってた歯医者を恨む。。。
10分で終わると思ってたのに1時間ちかくも歯医者から出られなかった。
最低。

ちょっとしたことがあって、ただいまイライラ絶好調…苦笑。
イライラをぶつけるところを見失った。
解消法が見当たらない…。

バレー見たかった。

2003年11月10日
今日は塾だぁ〜
ちきしょ、バレー見たかったのに。
全然見れへんかった。
見れたといえば、M本先生の茶髪姿。笑。
今時の若いもんはぁ〜…
ってか、私は高校卒業したら赤にするつもりやけども…笑。

最近よくIくんとメールします。
I「ニーチェの考えで『超人とは、ラクダの忍耐力・獅子の強靭さ・子供の無垢を持つ人』らしい。受験で強さを鍛えます。」
みたいなメール…笑。
最後は必ず「よし、頑張ろう!」「おぅ!」というメール。
この前一緒に帰って、いろんな話して、Iくん変わったって思う。
あることが彼を成長させてるんだ。
今、そんなIくんが前よりも好きです。
好きってそういう意味ではないんだけどね。

いってぇ〜(>_<)

2003年11月8日
ニキビが潰れたァ〜…。
しかもにきびの芯を抜こうと頑張ったら、軽ゥくアザみたいになった…。
痛い…(>_<)

自分に腹立つ。

2003年11月7日
S台模試撃沈。…やったときから気付いてたけど。

会計の仕事に無責任。…自分がやられたことそのままなっちゃんにしてしまってる。
なっちゃんごめん。


入試までもう日がないんだね?
勉強してないし。
行きたい大学を見つけたわけじゃないけど、大学へ行きたいと思うようにはなった。
これはこれで進歩だけど、遅すぎる。
勉強量確実に足りてない。
まだまだ自分に甘さがあるから。

失敗…。

2003年11月5日
ちぃちゃんがあんなにシャイだったとは。
あんなに逃げられたんじゃ喋れないってIくんも言っておりました。
残念。

定期戦楽しかったねェ。
仕事ばっかりだったけど、なんか皆成長したなぁって嬉しかった☆
男女ともリレーで勝ったのなんて久しぶりなんじゃない!?
あ〜すごい!!皆大好きだよ☆

帰り、Iくんと帰った。
なんかいっぱい喋れて楽しかった。
なんかちょっと井上くんのことわかった気がする。
あの子はやっぱり良い子だよ。

計画実行宣言?

2003年11月4日
あ〜もう。
寝れないし、起きれないし。
イライラするわ。

今日は正直体育のために学校行った。
学校休んだり、テストやったりで、身体がちゃんと戻ってないからしんどかったけど、バレーしてるときは忘れられるんだよね。
前のチームで最後にもう一試合したかったけど休んじゃったので残念。
今回から新しいチームです。
またあるかりがいます。
そして今回は+αできゃろるも。
濃いなァ…笑。
楽しみましょう☆

今日は帰って寝てしまって気付いたら。。。
気付きたくなかった。
塾の時間だいぶ過ぎてた。。。ごめんなさい。
ってことで、家でマーク模試の自己採点してみた。
うわァ…やっぱり600行かなかったか…汗。
前政経、下に2人しかいなかったけど、今回はまだましだった…苦笑。
全部平均ぐらいかな…汗っ。

H高2年に連絡したかったのですが、メルアドがわからなかったので、3年の親友みぅにメール。
『一人500円分ぐらいでお菓子を買ってくるように2年生に伝えて。』と。
すると返ってきた答えは『部費から出すらしいからそんなに出るかわからないらしい。』
…いやいや、うちらは全額自腹やから…ちょいギレ。
ってか、みぅに怒っても仕方ないねんけどさァ。
でも、いくら可愛い後輩のためでもそんな理由で不公平な金額払えません。
私は知りませんよ、全然お菓子足りなくても。
私らは参加しないし、やることはもうやりましたから。
そう言いながらも、気になって買い足そうか悩んでしまうのが、私の性格のようで…何て言うの?『マネージャー人生』…みたいな…?苦笑。
こういうときに思うね、『あ〜大学は行ったらなんかのマネージャーしよ』って。笑。

明日は例の計画実行です。ニヤリ。
Iくん、ちぃちゃん、頑張って☆

バタバタと。

2003年11月3日
やっとインターネットをケーブルに繋いだから(今まで電話に繋いでた…)ようやく繋ぎっぱなしに出来るから嬉しいわ〜☆
なんとかアドレスも自分の奴考えて登録したし。
たまに間違えてお母さんの方で送るかも知れへんけど、気にしんといて…笑。
お母さんと共用やと、お母さんあんま機械とかに強くないからいろいろ大変…苦笑。
あ〜アドレス変更いろんな人に送らねば。。。

明後日、定期戦だね。
明後日の打ち上げのお菓子買いに行かないと。
3年生参加できないのに3年生が準備なんだよね。
H高は2年生が準備なのになんでなんだろ?
いいけど、テスト直後だと忙しくて用意がドタバタになるわ。
しかもサ○ィが潰れたから学校の帰り道に買うとこあんまりないからなぁ。
でも、可愛い後輩のためだ!!頑張ろう。

ちょいちょい!!
3時ぐらいに兄が帰ってんけど、大学にとめてた自転車がパクられたらしい。
けっこう高いマウンテンバイクだったのに。
あんな田舎にもやっぱり悪い人はいるのねェ。。。


そうそう!私はこの前はじめて知ってんけど、
山本いるやん?
山本ってサウスポーやねんけど、『サウス砲』ってHPに書いてた。
一人で「あぁ〜」って納得してしまった…笑。
知ってた??

< 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索