バカ連発。

2004年1月29日
今日突然の発言。
ポチ「じゃべりん、俺の郵便番号知らん?」
私「知らんし。家近ないし。」
教室にいた全員爆笑。
家が近いならまだしも、けっこう距離があるっていうか、町名も違うじゃん!?
お〜い!大丈夫かァ〜??

そのあと、松本が「なぁ、切手ってどっちに貼るんやっけ?」
…お〜い…。

さらにその後、ポチ「住所って右?」
…………。
今日の晩ご飯はおでん。
しかしまぁ、、、手を抜いたね。
全然味がしみてない。。。
「しみてない。」って言ったら逆ギレされたし。
あ〜ぁ。。。

今日、調査書貰った。
普通あんなに簡単に調査書出すかァ〜?
まぁいっか。文句言われても困るし。

結局頭痛が治らず今日は学校休んだ。
今はもう大丈夫やけどねんのため塾も休んだ。

あぁ〜もうすぐ入試だァ〜
自分の集中力の無さにはほんとびっくりだね。
兄がめっちゃやってきた分、今まで努力なんてした覚えのない妹にとってはきついねぇ〜;

残金75円…。

2004年1月26日
学校帰りに塾に行ったら、頭がボーっとしてきて気分が悪くなったので早く帰って来てしまった。
帰る前に塾のコピーカードを買って、塾においてあった赤本をコピーして帰って来た。
コピーカード1000円買ったら残金が75円になった…笑

新撰組に山本太郎が出てるんですねぇ。
一人、野性的な格好をしていました。
いやぁ〜いいねぇ〜☆
↑はい、ばかです。

寝坊。

2004年1月25日
今日は寝坊した。
8時に起きようと思ってたのに携帯の目覚まし設定がちゃんと出来てなくて起きたのは9時30分。
失敗失敗。
そのかわり今日は昼寝しませんでした。
↑普通やん…。
昨日の夜、わけのわからないイライラに襲われ、荒れ放題。
自分でも何してるかわからんぐらい荒れた。
昔からこういうことがあると自分を抑えるために(?)なぜか自分の腕に噛みつく、という奇行を繰り返してきた私は久しぶりに自分の腕を噛んでいた。
昨日はそれほどでもなかったけど、昔は内出血みたいになるまで噛んだこともあったなァ。
野性味溢れるじゃべりんの奇行をお伝えしました。苦笑。

ある程度のイライラは理性と歯を噛み締めるとかでなんとかなるんだけど、こういうわけのわからんイライラは自分でも何してるかよくわからんくなって、それが余計腹立たしくなって我慢出来んくなるんよね。

こういう弱さを友達に言う勇気を今までは持ってなかった。
弱さを見せないことが強いことだと思い込んだ。
それが弱さの象徴だということに気付かずにね。
成長成長!
判定が返ってきましたなァ。
今更ウダウダ言っても仕方ないわけですが。
かなり微妙ですね。
悩み多き年頃…笑

今日はいったん帰ってから塾へ行った。
自習室は足元が寒く、顔はやけにほてった。
ふと横を見ると、浪人生の女の人が寝ていた。
1時間以上は寝ていたと思う。
机に突っ伏して寝れない私には羨ましい限りです。
まぁ今日家で寝てから塾に行った私は眠くもならなかったけど。

それにしてもさっみぃ〜よなぁ〜
凍えるよ。
耳がちぎれるかと思うわ。

ロバートくん秘話。

2004年1月22日
2月1日、関大と関学が試験かぶってるの知ってました?
私はそれを知って関学に人気が集まると予想し、2月1日に関大の一般入試に出願しました。
そして予想通り、関学人気爆発!!
関大の出願者が去年より下がったァ〜
っちゅうことで、実質倍率2倍ぐらいになるそうです。
これは有り難いことで。
違う日に関学も受けるけど、たぶんこっちは無理。

そうそう、うちの塾のロバートくん?
彼、早慶A判定らしいよ。
でも遠いところは受けに行くのがめんどくさいという理由で受けないそうです。
そんなこと言ってみてェ〜(笑)
本気で頭良いそうです。

ロバートくん秘話。

2004年1月22日
2月1日、関大と関学が試験かぶってるの知ってました?
私はそれを知って関学に人気が集まると予想し、2月1日に関大の一般入試に出願しました。
そして予想通り、関学人気爆発!!
関大の出願者が去年より下がったァ〜
っちゅうことで、実質倍率2倍ぐらいになるそうです。
これは有り難いことで。
違う日に関学も受けるけど、たぶんこっちは無理。

そうそう、うちの塾のロバートくん?
彼、早慶A判定らしいよ。
でも遠いところは受けに行くのがめんどくさいという理由で受けないそうです。
そんなこと言ってみてェ〜(笑)
本気で頭良いそうです。
あ〜さみぃ〜
やっぱり教室の人口も少なくなりましたねェ。
仕方ないよね。
勉強してるんでしょうねェ、皆。
頑張れ受験生!!
あっあれ!?笑

判定早く出ないかなァ。
それによって変わってくるんだよねェ…。

大爆発。

2004年1月20日
今朝、っていうか、昨日の夜ぐらいから、たまりにたまった腰痛と不安が一気に爆発した。
わかんない。
もう自分が良くわかんない。
もう一度ゆっくり考えよう。

微妙。

2004年1月19日
まさに微妙です。
まぁこれからですよねぇ。

追加。
今日、塾行ってセンターの点数と志望校書かされた。
それを見てK先生が「おまえ、志望校変えた?」って。
彼はずっと前に諦めた薬学(つまり地方大学入学。)を目指していると、ここ何ヶ月も思っていた。
なんかもう忘れかけていたのに。
授業の間中ずっとそのことをまた考えてしまった。
今までに何度も志望校調査なんてしてるのに。
前に進もうとして足を引っ掛けられた気分。
こけたぁ〜〜(>_<)

疲れたねェ。

2004年1月18日
どぅわぁ〜疲れた。
っていうか、テンションあがりすぎ。
センターってこんなにテンション上がるもんでいいのか?
あれぇ〜?
あ〜笑った。
だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜疲れた。
緊張したし。。。
でもやっぱり、先輩とか後輩とかの激励が支えになってるのを実感した一日でした。
明日も頑張りましょう。

今日も、試合の朝に毎回やっていたようにみうの両手を思いっきり叩いてカツを入れた。
それするとものすごく気合いが入るらしい。
でも確かに私も気が引き締まるね。
彼女は私の良き好敵手です。

いざ行かん。

2004年1月16日
うっわぁ〜明日センターだァ〜(>_<)
緊張するなァ…。
今日、歩実ちゃんから激励メールが届いたし、I先輩からも励ましてもらったから頑張らねばo(^^)o
歩実ちゃん、頑張ります!!
I先輩、頑張りましょうね!!
とりあえず今までのを全部出したいね。

忘れ物ないようにチェックしなおさないと!!

受験生の方、頑張りましょう。
いざ、出陣!
今日は水曜日でマガジンの販売日のようだ。
そう、K原が…買って来るんだよ〜(^^;
学校に残ってまで読むか!?
ほんと苦手っていうか正直嫌い。
トンとかもさぁ、わざわざ学校残って何してんねんな。

帰りに歯ブラシとつま先ウォーマーなるものを買った。
最近っつうか昨日から寒すぎなんで。笑
歯ブラシはビトイーンです。
チェンじぃ〜〜笑

明日もメイビィ学校に残ります。爆

午前授業です。

2004年1月13日
今日、3年の私たちは午前で授業終了。
私とあるかりは少し残って勉強してから帰ることにした。
とりあえず食堂でカレーうどんを。
あったかくてうまぁ〜い(o^0^o)
学校のチャイムにあわせて5時間目の終業のチャイムで終わって二人で帰った。
帰りがけにふと見下ろしたグランド。
部活が懐かしいなァ。
でもなんとなく、後輩に会いたくない。
会った時は嬉しいんだけど、会っていないときは避けるようになる。
後輩の「頑張ってください!じゃべりん先輩なら大丈夫ですッ。」って言葉が妙に突き刺さったりする。
励みになったり、不思議と重かったりもする。
今は気が焦ってるからかな。
なんにせよ、私は後輩が大好きなんだけどね。

あ〜明日も勉強してから帰ろうかな。
どうしよ。明日の気分に任せるか。

お母さんのお兄さんの子供で一番若い、Aジ兄ちゃんが結婚しました。
おめでとうございます。
Aジ兄ちゃんの上にはカズヨ姉ちゃん、K一兄ちゃんがいるんだけど、この二人は未婚。
上二人を押しのけて末っ子が結婚しちゃった。
その報告を受けてお母さんが、
「K一ちゃんは突然子供連れて帰ってきそう。あの子は順番とかそんなんあったもんじゃない。」
って、ヲイ!
でもたしかに見ててそういうとこあったからねぇ。
今も、東京行ったっきりどうしてるかわかんないらしいし。笑
そういや、お父さんのお兄さんとこの子供もまだ誰も結婚してないなァ。
けっこういい歳だったはず…。

本屋。

2004年1月11日
今日はちゃんと行ってきました。本屋に。
サ○ィが潰れてから近くに参考書類の売ってる本屋がなくなり、阪神○屋駅近くの本屋まで。
ここは割と近いから、と思って出かけたのに問題集の種類が少なくて私が欲しいと思ってた類のもなかったので、JR○屋駅まで徒歩。
結局二駅分ぐらい歩いたね。
帰りは○屋から一駅電車に乗って、そこから歩いた。
そっちの方がもちろん近いからね。
あ〜疲れたァ〜
ほかに近くに良い本屋ないんかなぁ〜。
今日は数学の問題集買いに行こうと思ったけど、めんどくさくなってやめてしまった。笑。
なんで今頃問題集かっていうと、昨日のセンタープレがあまりに時間が足りなかったのでもっとやりこもうと思ったんだよね。
ってことで今日は家にあった問題集で数学にはげんだ一日でした。

あぁ〜腰が絶不調。

< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索