今日は朝起きた時から学校行きたくなかったが、そんなこと言っても仕方ないので、途中バスで向かった。
はっしぃがいっぱい計算用紙をくれた。
ムダに多いけど、まぁいっか。
学校は暑い…職員室だけはめっちゃ涼しいけど…。
学校に冷房完備して欲しい…。
あんな山の上暑くて暑くて…。

明日また兄が帰ってくる。
ライブのために帰ってくるだけやろうけど。
でも今回全然練習してないから出来るんかな。
H岡先輩はもちろん出るらしいし見に行きたい!!
H岡先輩かっこいい〜からね☆
喋ったらめっちゃおもしろいし。
こういうとき兄って便利よね。
部活も先輩とかに自己紹介しんくても皆私のこと知ってるし。
嫌なときもあるけどね。
だって知らん人が話し掛けてくるねんもん。
いぃ〜〜(`□´)

なんか頭痛がする。。。
寝よ。。。
おやすみなさい…zzZZ…
来たのは昨日の夜の話なんだけどね。
お母さんが働いてる眼科で貰ってきたらしい。
すっごいきれいなんだけど、けっこういっぱいあるからどうも匂いが気になって…。
1・2本なら良い匂いなんだろうけどね。
ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(>_<)

今日は朝8時30分ぐらいにやっちゃんに楽譜(友に頼まれた。)貰いに行ってそのまま学校へはっしぃの数学を受けに。
昨日は15・6人(?)いたのに今日は8人ぐらいやった。
はっしぃだったからかぁ〜〜〜〜〜〜。
H房先生になったら増えたりして…爆。

学校の帰りはポチの話で盛り上がった。
結局結論として『ぽちは小学校の頃から変な奴だったけど、小学校の時はもっとマシな奴だった。』
いいかげん、この腐れ縁もどうにかしてほしいんだけど。
しかも皆はじめに「えっじゃべりんってポチのこと好きやったんじゃないん?」って聞く。
それもどうにかしてほしい。
でもアイツの場合、こんな事言われても、好きだと思った事ないのが不思議やね。
まぁしゃあないか、小学校の頃から知ってる奴やし。
相変わらずお互いアホな事をしてるし。

あ〜夕方から塾〜今日は英語か。
でも予習いらんらしいし、一眠りするか。

増税で禁煙。

2003年8月18日
学校へH房先生の数学(通称:H房学)を受けに行ったはずが、なぜかそこにやってきた先生ははっしぃ。
…微妙です。
なんか細かすぎて眠くなる。
もっとざっくりいってくれても良いのになぁって思います。
最後の2日だけH房先生だそうで。
そのあと塾へ行った。
塾に着いたのは授業終了の5分前。
行っても仕方ないので、昼からの授業だけ受けることにして舞ちゃんと喋ってました。
するとそこへやってきたK先生。
煙草が増税したので「今ある煙草がなくなったら煙草止める。」と明言していたK先生。
私の前で自販機から煙草お買い上げ〜
私「先生、煙草止めるって…。」
K「あっ忘れとった。買ってもうたなぁ。まぁいいや。」って。
やめるんとちゃうんかい!?
彼の健康に興味はないけど、私の鼻のためにはやめて欲しい。
臭いねん。
煙草増税で禁煙してる人いっぱいいるやろうし、先生も頑張れよぉ。

久々に舞ちゃんと喋れたから今日はまぁまぁ良い日です。

しかし!!!
夕方からまた塾行くねんけど、化学(Y先生。←HNがやたら見下している先生。)なんですよね。
むかつくぅ〜〜〜(>_<)
Y先生良い人やしぃ〜
兄ちゃんの友達やしぃ〜(←関係ない?)
またシャーペン折りそうになるかも…爆。
きぃぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜(>_<)

眠っ。

2003年8月17日
全統残りの2科目と自己採点。
900点満点とは思えんほど出来が悪い…。
まぁいっか。
帰ってきたら疲れて寝てしまった…。
爆睡やで…。

明日から学校の補習と塾の授業がかぶってる日々が始まる。
どうしよかな。
塾の方が良いんかなぁ。
学校行くんもめんどいしなぁ。
まぁしゃあない、一回学校行ってみて必要なかったら次から行かんとこ。
明日は学校で数学して、そのまま急いで塾行ってまた数学か。

テスト中暑かったねぇ。
そして奴は臭かった。
やばい。
明日またその話で盛り上がるかも。
今日は早く寝よう。
ってずっと寝てるけど…眠いんだよぉ。

全統マーク模試。

2003年8月16日
今日一日で全統模試5科目した。
前回塾でセンターの問題させられた時は簡単で15分もあまったから油断してゆっくりめにといてたのに、めっちゃ難しくて全然時間足らんかった。
ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(>_<)
しかも今日やたら蒸し暑い。。。
なんじゃこの暑さ。
ジメジメしよって。

今日は全統のおかげで疲れたので勉強する気ゼロ。
やだねぇ、受験生。
でもほんと夏休み満喫してるよ、宿題ないし。
夏休み中に先輩と会う約束してるし。
兄が好きだった人…笑。
結局何も出来ずに卒業して、兄は四国、その先輩は九州に行ってしまった。
あぁなんか兄らしい。。。
早く彼女つくって私に紹介して欲しいわ。
あんまり『この人好き』とか言わない人なんだけどトミーフェブラリは好きらしい。
兄の最初の彼女はあんな人なんだろうかと考えてます。
もっと女子と喋れるようにならないと無理な話だね…苦笑。
頑張れ兄貴!!

あっ全統の志望大学どうしよ。
全然考えられへん。
妥当なとこかいとこうかな。
今日は雨。
しかもなかなか降ってるねぇ。
注意報出てるらしいし。
まぁ何にしても家から出る予定もなかったし良いけど。
でも兄ちゃんが帰るとき大変やったね。
まぁお父さんが来るまでバス停まで送っていったけど。
こんな雨の日はほんと洗濯物がほせないからうっとうしいわ。
でも最近雨降っている時に自転車に乗るの結構好きかも。
雨に降られてると泣いてないけど泣いた気になってスッキリするんかなぁ。
よくわからんけど。

とりあえず今日のDrコトーが楽しみ。
私が言いたいのはそれだけ。
ってそんなこと一言も書いてないか…笑。

快晴。

2003年8月13日
本日お天気良好。
am7:40電車に30分ぐらい揺られ明石へ。
そこからトボトボ歩いて競技場へ。
もうそこには多くの部員がいた。
K高、H高、N高が集結。
自分たちで試合の準備をして10時過ぎ競技開始。
私はず〜っと見てるだけだったけど。
Kくんは9種目出てました…笑。
出過ぎです。。。
今年は去年より人が少なかった気がする。
去年はお手伝いにM高のS先生が来てたけど、今年来てなかったし。
高跳びの試合を行っていない時に使っても良いという許可を得た後輩が練習していたので(女子の試合はなかったのですが跳びたいということで)、その子の踏みきり位置とか見たりしてました。
その女の子は今日ベストを出しました。
すごいねぇ。
合宿の成果あり。
そんな瞬間に偶然同席できて嬉しかったわ。
そんなこんなで試合は3校中2位。

皆着替えてOB会。
行く気がなかった私は制服持っていってなかったんだけど、先輩に行こうって誘われたから先生に言ったら、ジャージで良いって言われてOB会に向かった。
しかしまぁ、去年までは汚い同窓会館だったからジャージでも良かったけど、今年は同窓会館が取れなかったとかいう理由でめっちゃキレイな会館借りたからジャージとかめっちゃはずかった。
しかも食事とか出たけど気分悪くて食べれんかったし。
でもみんなの食事風景が幸せそうで見てて楽しかった。
OBに部員紹介があって、キャプテンが紹介してた。
選手してるよりマネ業してたほうが長い私は何を言われるのかと聞いていたら、「投擲とかをやっていたんですが『じゃべ』はマネージャーとか会計とかいろいろみんなのお世話とかしてくれて、陸部の…お母さんです。」
なんで一瞬、間があったのかはよくわからんけど、そんな感じの紹介でした。
あちこちから笑いがあった。
なっちゃん(次マネージャー)紹介ではそれを上手く使って「『じゃべ』のあとを継いで陸部のお母さんになって欲しいです。」みたいなこと言ってた。
まぁなんか変な会がだったなぁ。
現役解散後OBだけで飲んでたし。
疲れすぎ。
帰ってそっこう寝たし。
最近無勉強の日が多いわ。

蒸し暑い。

2003年8月12日
朝10時まで寝てしまった。
しまったなぁ。
腸が痛いんです。
めずらしいでしょ??胃じゃなくて腸とか。
体調がおかしくなってきたんかね。

明日はついに陸部の皆に久しぶりに会えます。
楽しみだねぇ☆
明日には腹痛が治ってると良いけど…。
誰が来るんやろう?
何人かの先輩は来るって聞いてるけど浪人中の人とか来るんやろうか。
明日ぐらいは息抜きして欲しいね。


なんか今日はイライラしてる。
あかんわ。
別に何もないのに…なんでかムカムカする。
寝よう。
やっぱりねぇ…朝起きれなかったぁ…。
仕方ない、明後日までの我慢だ。
明後日は1・2年生にも先輩方にも久々に会えるし☆
まぁ私は試合には出ないけどせいぜい楽しんでくるよぉ。

昨日さぁ、夜中12時30分から1時30分までテレビでビーチバレーしてたらしいねんけど、さすがにしんどかったから布団に入ってて見れんかった。
誰か見た?
朝日・西村ペアもなんか出てたらしいよ。
見たかったなぁ。しゃぁねぇか。

今日、眠たかったから携帯のアラーム設定して横になったら、携帯のアラームにも気付かず、2時間も寝てしまった。
しまったぁ〜(>_<)
でも気にしなぁ〜い!!
それより気になるのは腰痛。
整骨院行きたいけどそろそろしまってるかもね。
あいてたら行くか。

げっ!!

2003年8月10日
昨日は3時05分の時計を見た。
その後も1時間くらい寝れなかったから4時ぐらいにはなってただろう。
朝は7時にいったん起きた。
その後いつのまにか二度寝。
起きたのは8時20分。
塾のセミナーが始まるのは、9時。
どぅわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
朝ご飯も食べずにチャリで暴走。
8時56分着。
セーフ…(^^;

9時から12時までセンター国語。
12時から1時まで昼休み。
1時から4時までセンター数学。
4時から7時まで…の予定が8時までセンター英語。
10時間監禁。
もう帰って勉強する気にはなれません。
?A解いてる時に猛烈な腹痛に襲われ、?Bのときは半泣き、英語の時は死にかけ…という悲惨な状況で…苦笑。
ちなみに?Aは95点。5点は問題読み間違えてました。
10分も時間余ったのに。
?Bと国語、英語は撃沈でした…泪。

夏休みも残すところあと半分。
最初の2日12.5時間勉強したけど、それ以外で2桁勉強したことはなく、三日坊主とも呼べない悲惨な状況であります。
そんなこと言ってるそばからなんだけど、明日部活見に行きたいなぁ。
でも制服来ていかないといけないしなぁ…めんどい。
あの坂をあがるのもなぁ…体力↓
明日元気だったら行くか。
まだ腹痛引きずってるんだよねぇ。
不眠症で2日ぐらい寝れてないし。
よぉ〜し寝るか。

あるかり、良かったなぁ、元気になって。
私も痩せた〜い(>_<)
動かないから痩せん。

今日の昼、兄ちゃんが帰ってきたわ。
なんかバスがなかなか出んくて大変やったらしいけど。

明日塾や。
日曜やけど、セミナーがある。
ん〜微妙。
やる気ないわ。
ただ単に自分が楽したいだけなんは良くわかってる。
でもさ、そこまで頑張らないといけない理由が、私にはない。
他の人たちには行きたい大学やしたい仕事がある。
私も探そう、行きたい大学。
遅いかもしれないけど。

やっぱりな。

2003年8月8日
12時前、家を出ようと用意をしていた。
ふと外を見るとどしゃ降りだった。
もちろんチャリで行くつもりマンマンだったのでとりあえず雨が小ぶりになるのを待とうと外をじっと見ていた。
母にもうやみそうにないし、帰り危ないからやめとけと言われた。
この風と雨だと歩いて行ってもずぶ濡れになるだろう。
そうなったら授業どころではない…。
っちゅうことで、自宅待機。
結局警報出たし、っていうか出てるし。

今徳島直撃中だから結局兄は帰ってこれません…笑。
やっぱりな。

今回の台風は進むのが遅い…チャキチャキすすまんかい!!
湿気がうっとうしい!
これゾ日本の夏!!←でもない?

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
目がかゆい。
アレルギーらしいんよね。
また腫れだしたぁ〜〜〜〜〜〜(p_q)

台風ぅ〜。

2003年8月7日
朝からなかなか元気です。
天気も良いじゃん。

昼はめっちゃ良い天気やった。
台風が来てるって言ってたけど余裕やん。
って思ってチャリで登塾。
6時間30分塾の建物の中にいて気付かなかったけど、いつのまにか雨が。
すでにバテバテだったのに雨の中を帰らないと行かん。
止むのを待つ?
台風は今からが本番。やむわきゃないね。はぁ〜(−−)
小雨と言う噂に騙されて外に出た。
これを小雨っていうのは間違いじゃないの??
しかし帰るしかない。
私に残された選択は2つ。
?自転車を15分間すっ飛ばして帰る。
?駅まで1分徒歩、電車に2分乗って、最低15分間駅から徒歩。
私が選ぶのは??…………?
っちゅうことで雨の中また自転車で暴走。
家に着く頃には全身ビジョビジョ。
雨も滴る…なんて良く言ったものだ。
ものすっごいぶっさいくやっちゅうに。
滴るどころじゃないけどね。
おかげでじゃっかん風邪が復活したし。

明日兄は帰って来れるのか!?
台風直撃ちゃうのん。
まぁ知らん。

体調悪。

2003年8月6日
昨日の夜は体調悪かったので早く寝たのに、朝貧血のせいかフラフラ。
立ち眩みの連発でもう一休みすることに。
昼に熱が出だして今37.2℃。
なぜだぁ〜別に雨の中自転車で暴走したわけでもないのに。。。
昨日HNのことに怒りすぎたせいか!?

今日はほんと勉強もせず一日寝てた…。
やばいかな。
でもほんと勉強できん。

怒怒怒…。

2003年8月5日
今日のHN。
センター化学の先生はY先生(K高を去年卒業。)。
NHの間違いをY先生が発見。
Y「ここ違うよ。」
H「えっうそぉ〜まぁ嘘つけるほど頭良さそうでもないけど。」
『何様?…怒。』
その後問題を解いている途中。
H「Yさんに化学聞くんもどうかと思うけどここってさぁ…。」
注)前にも言いましたがY先生は化学の先生です。
『……あん?…怒怒。』
授業が終わってSくんが先生に質問したらそこに、
H「予習やってないとこやからわからんって。」
Y「やかましい。出来るわ。(冗談を受け流すかのように)」
『…あぁん?怒怒怒…。先生優し過ぎです。そんな奴殴っても良いよ。それで親が出てきても授業受けてた皆先生の味方だよ。』

いくら1年しか上じゃないからって失礼過ぎ。
ほんときもい。
明かにお前よりは賢いよ、人として。
ほんと今日は腹が立った。
何度ペンを折りそうになったことか…。

センター演習×3

2003年8月4日
今日は昨日の疲れのおかげで9時に起きたのに二度寝すること30分。
寝過ぎです。
12時30分からは塾。
まず英文解釈。全然出来ませんでした。っつうか、辞書忘れて。
次はセンター国語。先生が微妙でおもしろかった。
センター英語…のつもりだったけど、参考書だけ貰ってセンター物理に変更。
先生は兄ちゃんの友達。
やったら目があいました…HELP。
最後にセンター化学。先生はまた別の兄の友達。
センターづくしで眠過ぎです。
気体の範囲は苦手です。復習せねば。
12時30分から19時まで塾にいたら本気で眠い。
そういや、K先生に会ったのに「前の問題解けたので机の上でバタフライしてください。」って言うの忘れた。
まいいかぁ。

中学の時の友達に会った。
全然会いたくなかったのに。
ほかの人に会いたかったわ。

受験生放棄。

2003年8月3日
起床9時。
やっべぇ〜と思いつつ『アトム』を見る。
ほんとやばいってって思いつつボケ〜ッとする。
11時30分昼ご飯。
なぜそんなに早く昼ご飯かって?
それは、学校に舞ちゃんのバイオリン演奏を聞きに行くため。
12時家を出発。
約束の10分前(12時50分)に着く。
誰もいねぇ…。
20分後あるかりが到着。
開場まであと20分…早過ぎた!!←気付くの遅い。
とっても良かったね。
舞ちゃん、まどかちゃん、梢の個人演奏。
期待を裏切らないね。
先生のフルートめっちゃ心地よくて寝そうやった(爆)
3年生はほんと上手くなったよね。
今日は素晴らしい演奏をありがとう。

帰って、浴衣着て、またおでかけ。
今日はもう勉強なんてしませ〜ん。
花火だぁ〜(喜)
またまたあるかりと。
花火があんなに大きくて立体的で心に染みるものだってはじめて知りました。
しかし、人多過ぎです…苦
今もう足パンパン。
疲れたぁ〜(−。−)
でもめ〜っちゃ楽しかったなぁ、あるかり!
来年も行けることを願ってます。

は〜ほんと今日は疲れた。。。
って明日塾だぁ〜(^^;
今日は書き足りないくらいいろいろ楽しかったけど疲れてるのでそんなに一つ一つについて長く感想が述べれないのが残念です。

夢。

2003年8月2日
なんかすっごい変な夢見た。
なぜか知らない男が私の隣を歩いてて、なぜか冬で、なぜかその男はコートを私にかけてくる。
誰だよ、おめぇは。
なかなかリアルで、起きたらかえって疲れた。
わけわからん。
私を支えてくれるって。

最近よく夢を見る。
眠りが浅いかな、疲れてる。

ほんとに支えてくれる人はいないのか!?
ふぃ〜〜〜〜〜(-.-)
最近また突然泣き出したり、叫び出したくなったり。
疲れてるんかな。
誰かとやたら喋りたい。いっぱい喋りたい。
皆受験生で忙しいよね。
私も受験生だけど、私は正直勉強なんて根詰めてやるつもりない。
でもやらないといけないっていう皆の雰囲気に押されて胃が痛くなる。
変な夢見たせいでほんま今疲れてるわ。
あ〜ばか!ほんとに誰だよ、あの男。
ちきしょう。

ははは…。

2003年8月1日
朝から皆笑顔で登塾。
なぜかって??そんなの簡単!
HNが腕立てをするのを見るため。

授業が始まった。
今日の授業内容は?Cの『曲線』。
『昨日のやる気から考えると絶対何かしでかすはず。』って思ってたら、
「2番見てみ?回転体の体積。計算間違いしたら腕立てやから(笑)」
『…言ってしまった…。』
皆黙々と解く。
そこで!!ついに計算ミス発見(途中式で)!?
HNは皆の前で腕立てを。
皆写メールやらムービーメールやらとりまくり(笑)
ジムのおかげか(?)前よりはマシな腕立てでした。
で、その次にIの答案を見ると、HNと同じ途中経過。
先生はもしかしてとでも思ったのでしょう、全員にどうなってるか聞いた。
先生の途中式のβ3乗の係数は24分の1。
私たちのβ3乗の係数は12分の1。
先生は公式を使って。
私たちは地道に積分して。
『なんでやね〜ん!!絶対これで解けるしぃ〜先生に絶対腕立てさせてやるぅ〜(>_<)』
ってことで、授業終わってから3人ぐらいで必死で解いた。
β3乗とかあるのにβにaをつかった式を代入するというややこしい計算。
『これきたで〜』
解けました。
さっきまで先生のいたところを見るとそこに先生の姿はなく、なんでやねんって思ってたら、違う先生が『K先生さっき帰ったで。』と。
…………。
『きぃぃぃぃぃぃぃ〜〜〜〜せっかく解けたのにぃ〜〜〜〜(>_<)』
絶対今度腕立てさせてみせるっo(^^)o
今日は塾でHNの話で盛り上がった。
その内容でも書きますか。

『』は私の思ってること

K先生「この問題といた奴から帰って良いぞぉ。」
HN「出来た。」
K「あってるなぁ。部活行っていいぞぉ。」
HN「そっか。じゃぁ行くわ」
そっから始まった。
HN「たぶん部活で一番下手やわ」
『おっわかってるやん。』
K「まさかおまえ1年より…?」
HN「それはないわ。ははは。」
『ほんまかい!?』
そして奴は去って行った。
悦子ちゃん「絶対一年生の方が上手いし。っていうかもっとおもしろいはなしがあるねん。昨日リーダーがキレてもうアイツは出さんって言い出してさぁ、今日アイツに言うねん。」
『さっすが史さん!ついに決断か!?』
そこから話は次々に進展。
HNの腕立てについて…。
K「明日絶対やらしたんねん。え?M寺明日休む?かわいそうに。あっ写メールしたろか?笑」
『先生やる気満々…笑』
明日はたしてあいつは皆の前で腕立てをするのか??笑
その後スタンガン話などでおお盛り上がり。
きもい。

< 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索