1月9日。

2004年1月9日
今日は昨日に引き続き、センタープレ。
っていっても学校のだけど。
前よりは全体が上がりました。
でも化学、数学撃沈。
時間足りんし。
今からの頑張りが大事ですね。
頑張るぞォ〜(^0^)/

今日はDr.コトーあるねぇ。
知ってた?
録画します。
でも見ちゃうかも(苦笑)

かなし。

2004年1月8日
まさに悲報です。
いつも笑ってた貴方はもういないのですね。
でも、ずっと心の中にいると信じています。
そして、ずっと見守っていてください。
今までありがとうございました。
今日で冬期講習は終わり。
って全然気付かんかった。
もうすぐ学校やねんなァ。
あぁ〜この冬休み、勉強したようでしなかったなァ。
不安しか残らない冬休みになったわ。
でも最後まで駆け抜けてみるか。うん。
いいじゃん!やれるだけやってみよ。

今日は帰り道の月がとてもきれいでした。
天気良かったからね。
頭痛のことも一瞬忘れたわ。
(今日はなぜか後頭部が痛かった。)

もうすぐ会えるなァ。
楽しみやわぁ〜☆
自習室とって来た!
しかもちっこい自習室やから、置き勉して場所取りしてやった。笑。
皆やってるんで気にするなぃ!
明日も自習室で講習の空き時間、勉強する。
って言ってもあんま出来てない。苦笑。
今塾の裏側で工事が行われているからドカドカうるさい(>_<)
くぉらぁ〜なめとんかぁ〜(`□´)
しかもうちの塾の自習室、大赤字らしくて今月で終わりらしい。
来月が一番大事だろぉ〜
で、とりあえずどっかの教室の解放になるらしい。
1ヶ月、自習室使いまくったる。

今日、親戚のおばさんから年賀状が届いてた。
チラッと見たところ、おばさんの住所を覚えてない私にすら、前の住所ではないことがわかった。
別々に暮らしているのだろうか…(;_;)
同い年のいとこがいる。
彼女はどうしてるんだろう。
あぁ早く卒業して会いに行きたい。

山本太郎応援団。

2004年1月4日
塾の自習室をとろうと思います。
ってか、空いてんのかな。
まぁ大丈夫でしょ。

今日さァ、梢に「山本太郎とか好きやで。」って言ったら、「山本太郎って誰?」って言われました。
ちょっとショックやね。
知らん人ってけっこういるんかなぁって思った瞬間やったわ。
でもけっこういろんなとこでてるよね?
『ウルルン滞在記』も出てるし、『ナニワ金融伝』(←これはマニアック?)にも出てる。
いつもTシャツはピチピチ。笑。
自分の体に自信あんだろ?爆笑。
けなしてる訳じゃないんです、好きですけどね。
頑張れ山本太郎!!
もっと皆に知られて下さい。
朝起きたときのどが痛くて風邪っぽかったけど、11時に塾の講義が始まると思って10時30分ぐらいに家を出て塾にもばっちり間に合うように着いた。
しかし…着いてみると「1時からやで。」と先生。
…自習室もとってない私はどうすりゃ良いんだぁ〜!!
ってことで寒い部屋で自習。
ひざ掛け+上着でも凍えるかと思ったし。
寒かったァ〜

帰り道、ドクターグリップ買った。
最近ほんとにペンだこが痛いからね。
シャーペンとか久々に買ったわ。

ダラケ中ゥ。

2004年1月2日
年が明けてから勉強がはかどらない…(^^;
集中力途切れ途切れ。
いかんよぉ〜(>_<)
明日からまた塾やのに。
しかも明日は11時から6時まで英語じゃないんか?
うわぁ〜

めっちゃ食べまくってる。
やばいよ。気を付けないと。笑。

2004年。

2004年1月1日
おめっ!!あけちったぁ〜
年賀メールがいっぱい届いたぁ。
意外な先輩や、意外な後輩からも。
嬉しいねェ〜
でもちょっと悲しい知らせも…。
他校のやり投げの後輩から。
『実はやり投げやめたんです。腰や肩の故障で…。いろいろ教えてもらったのにごめんなさい。これからは短短で頑張ります。』※短短…短距離の中でも短い距離。つまり100m200m走っちゅうことですわ。
…あぁ…辛いなァただでさえ少ないやり投げの仲間。
でも彼女の腰とかがひどくならないことを考えれば喜ぶところなのかな。
ん〜複雑な気分。
彼女はほんとに良い子なので、短短で頑張りつづけて欲しい。
頑張れ!!

皆ァ〜〜〜〜〜今年も良い年にしよう!
後悔ではなく航海をしよう。笑

あぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜眠い。
おやすみぃ〜笑。

2003年最後の日。+α

2003年12月31日
わぁ〜もう年が明けるんだねェ。
あと五時間きってるわ。
ってことはもうすぐ紅白ですか。
ちょっと見よっと。

年明けたらあっという間だろうなァ。
こえぇ〜〜〜〜〜〜(>_<)


+α
聞きたくなかったことを聞きました。
中学の時の恩師が手にケガをおい、腱や神経を傷つけてしまったらしく、指が動かないらしい。
しかもケガ自体は8月頃にしたもので、今でも動かないらしい。
今はリハビリ励んでいるらしい(;_;)
心配やわぁ〜(>_<)
メールしたら私の大学のことを応援してくれた。
そんなん気にせず先生は手のリハビリ頑張れェ〜!!
先生の応援で、絶対乗り越えてみせると改めて頑張ろうと思った。

…受験生…(@_@)

2003年12月30日
今日は正月特訓。
センター数学演習。
なんと年越しそば付き!←年越しじゃないじゃん!?
そばはおいしかったよ、なかなか。

勉強場所かぁ〜…どこだろ。
最近は塾の講習で自習する時間は夜しかないので専ら部屋だな。
勉強の方法は人それぞれなんでファミレスでやっても良いんじゃないですか?
とくにあるかりは部屋なき子。
でも家族の言い分もわからんではないよ。
聴覚でも視覚でも、『ながら勉強』だと集中できてるかどうかははっきりしないとこあるし。
なんかで(保健で?)やらんかったっけ。
でも、これも人それぞれなんかなァ…。
私は静か過ぎるんも嫌やけど、音楽聞いてると勉強は出来んなァ。
聞き入ってしまうから。
まぁ。あるかりがそれが一番良いなら何言われても貫いて良いと思うよ。
私は私のやり方で、お互い頑張ろぅ。

もう12月30日なんだねェ。
時が経つのは早い…。
わっわっわっわ…(>_<)
あ〜疲れた。
結局朝から塾行って、10時間30分塾にいたことになるか。
まぁずっと勉強してたわけでもないが。

結局餅つき行けなかったし。
先輩とか来てたらしいしなァ…。
もう部活の皆に会うのも残り少ないから行きたかったけど、仕方ないね。
受験生の悲しきサガ。
遊びに行こうとすると胸が大きな不安に支配される。
卒業して、合格できたらたっぷり遊ぼう。
そのためにひとまず走ってみるか。
懸命に。人生に何度とないこのときを。

ぜ〜んぜん関係ないけど、この前末續が新聞に出てたけど、太ってた…。
えっこれ誰!?って思ったし。
それとさぁ、昨日ウルルン滞在記の予告で照英が号泣してた…。
山本太郎も出てたけど、見れなかったぁ。
山本太郎、良い身体してると思うヨォ〜笑
あのテンションの高さとか、熱さとかは好きやなァ。

Kトイレ事件。

2003年12月27日
今朝は病院から塾へ直行。
そして昨日のように理系数学?C演習と2次数学演習が終わって昼ご飯を食べていた。
そこへ、次の授業にやってきた梢の話である。

通路の突き当たりの左に女子トイレ、右に男子トイレがある。
梢は女子トイレに向かい通路を直進すると、なぜか男子トイレの扉が…全開。
中には、背を向けて仁王立ちする黒ずくめの男。
さすがに困惑した梢は後ずさりし、その黒ずくめの男が出ていくのを待った。
用を達し終えた男はコートをなびかせ、颯爽と去って行った。
そう、その男とはまさしく…K先生。

…最低だ…あの男は…。
その話で昼休みは盛り上がった。
山田さん「え〜うらやましぃ〜(>_<)」
…うっ羨ましいのか?
山田さん「大丈夫、私の中では前からの鮮明なビジョンが…。」
…何が大丈夫なんだァ〜!!
そして、なぜ前からのアングルなんだァ〜(>_<)
あ〜山田さんのイメージがガラガラと音を立てて崩れていく。

冬期講習。

2003年12月26日
7時に起床の予定が目が覚めると8時だった。
10時10分から冬期講習だったので、10時ジャストの電車に乗ろうと家を出たが、目の前で電車が行ってしまった。
まぁそんな進んでなかったからよかったけど。
今日の授業は理系数学?C演習、国公立2次数学演習、センター数学、センター物理の、予定では計5時間50分、実際は7時間弱。
センター物理で延長がすごかったから。
疲れたァ〜(^^;
明日、明後日は同じ時間割です。
あ〜明日は病院や。
どうしよ。間に合うかな??

今さ、Mステ見てんねんけど、SMAP歌下手になった?
失礼か…前もうちょっと上手かった気がするなァ。

冬休みって短いねェ。
冬期講習が8日しかないよ。
あっ1・2年生なんて3回か。
ってあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
陸部恒例の餅つきの日に講習入ってんじゃん!
『餅つきに行かないと浪人する。』と言われている恒例行事…。
去年はあたってないけど。
行けたら行くべ。講習の間に少し時間がある。
今朝起きるとメールがきていた。
------------------
lメリー・クリスマス☆  l
l−−−−−−−−−l
l[発信元]        l
l兄ちゃん         l
l[日時]          l
l2003/12/25 1:07  l
------------------
…1時7分って、お前は一体何してんねん!?
絶対こいつ酔ってるよ…。と思った。
寂しく男同士で飲み会でもしてたんでしょう。
そんな時間に携帯の電源はいってません。

そのメールに一応返信し、○々木模試ヘ出発。
舞ちゃんとの待ち合わせの駅で何気なく受験票を取り出すと、舞ちゃんが受験票を忘れたと言った。
すぐ家に電話して届けて貰えるように頼んでた。
それで登場したのはお兄さん。
すっごい不機嫌そうでしたねェ…。
そんなこんなしながら○々木到着。
もちろん、全然出来なかったよ…(^^;ゞ
頑張れ自分。頑張れ全国の受験生!

今日も疲れたから風呂にゆっくりつかって、さらに大声で歌ってやるゥ。
今日は面談だったよ。
それまで暇だったから部室行って遊んでた。←勉強しろよ!
面談では『今の状況では×とか△しか出せません。』と。
予想通り。
まぁこれから追い上げ…れるかな?
頑張るさ。

明日は○々木模試か。
ん〜クリスマスに模試なんて、なぁんてロマンチックなんでしょう…爆。

さっみぃ〜(>_<)
今日、290円のひざ掛け見っけて即買い。
安いからすぐボロボロになるかなぁ??
でもけっこうふわふわで気持ちぃ〜のよ(−。−)

+α
今日は私の部活の後輩ではなく、舞ちゃんの後輩くん3人から沖縄土産をいただいちゃったv(^^)v
なぜかというとまぁ京都行った時に舞ちゃんが彼らにお土産を買うって言うから、それに便乗してって言うか舞ちゃん一人で払うんも大変そうやったんで私もお金を出したっていうだけなんだけどね。
まさかお土産買ってきてくれると思わなかったからかなり嬉しかった☆
ほんと良い子たちだわvvv

手相占い。

2003年12月23日
ネットの手相占いしたらおもしろい結果になりましたわ。
『日本的な集団生活が苦手なタイプ。
 もともと、あなたの恋愛は、平凡な日常の流れのなかには存在しません。
 だから、同僚やクラスメイトとの恋を長続きさせるのは至難のわざ。
幸運に結びつく出会いを求めるなら、異業種の男性や外国の人との接触をはかって。』
…だそうだ。
そのうえ、青年実業家や二代目社長に注目し、玉の輿を狙えとのこと。
すっごい不思議な結果。
平凡で良いし、外国人ってなんじゃ〜?
だいたい、どこで外国人と知り合うねんな。

明日は終業式やね。
また校長のしょうもない話きかなあかんのかぁ〜。
大掃除もあるし。
しかしうちの学校も掃除好きやねェ。

授業終了。

2003年12月22日
電車に乗っているとカップルたちのストロベリートーク(笑)がうざい。
世間はクリスマスムードだねェ。
受験生には関係ないと言われるけど、世間のカップルたちはどうなんでしょ?
両方が受験なら我慢もするだろうけど、年の違うカップルとかねぇ?
別にどうでも良いんだけどね。笑。

今年最後の授業が終わりましたねェ。
いつも通り。

寒いなァ〜。

2003年12月21日
朝7時30分起床。
ボーっとしてたらあっという間に8時10分。
あぁ〜ぁ遅刻。
8時35分塾に到着。
先生に「久しぶりやなァ〜何やっとってん?」って言われたけど、「まぁいろいろ。」って言って事故のことは言わんかった。
8時30分から12時30分まで数学とかきつい…。
眠くて仕方ない。あ〜疲れたっ。

明日学校で明後日休みで明々後日は終業式。
明日終業式しろヨォ〜(==)

あ〜最近、なぜかエグザイルにはまりつつある。
ChooChooTrainが頭の中をめぐってますわ。

円形脱毛症。

2003年12月20日
病院行ってきたァ〜
1時間も待たされて診察時間は3分。。。
2回もトイレ行ったった。笑
診断結果:『円形脱毛症』
事故でのストレスなどが原因だそうです。
へぇ〜円形脱毛症かァ〜本格的にハゲだね。
まぁ生えてくんだけどね。

明日8時30から塾で講義があんだけど。
早い、早過ぎる。
寝過ごしそう。笑
しかし久々の塾ですわ。
頑張って行くかぁ〜

寒くて腰痛がひかんなァ〜
夏とかやとそんなにずっと痛いこともないんやけど、冬は冷えていかん。
かといって、今整骨院行くと2時間弱帰れへんし再診料含めて1200円かかるし。
私のことはもう忘れてください。笑
でも私のキャラはなかなか忘れにくいやろなァ。
小学校の時に通ってた水泳教室の送迎バスの運転手さん、未だに会ったら声をかけてくれます。笑
ほんと仲良かったからねェ。

あっ!!あのねぇ!
24日に整骨院にケーキ届けたら、もれなくヒャクの愛が貰えるとか、そんなんいらんから!!
バイクなら貰う。笑
あるかりさんどうぞ貰ってあげてください。
あっ君はM氏か?笑

コーヒー飲み過ぎで胃が痛い。
っつっても、coffee:milk=6:4 ぐらい薄いけど。
眠いから飲まないとやってらんないよ。
まずい傾向です。
よっしぃみたいにいつかこれがタバコに変わってしまうかも?

る〜るるるるる〜

2003年12月19日
『北の国から』をまたついつい見てしまっています。
草太兄ちゃんは昨日死んじゃったようだ。
昨日は微妙にしか見てないから見逃しちゃった。
だから今日も明日も草太兄ちゃんは出てこない。
さみしぃ〜岩城さんしぶくてかっこいいのに。
宮沢りえ出てるんだけど、この頃の方が可愛く見えるわ。
今の宮沢りえはなんか痩せすぎな感じが…しない?
蛍の子供め〜っちゃ可愛いねんけどぉ〜
あの子ほんまの蛍の子やろ?可愛いなァ。
しっかし、『北の国から』は暗い…。

あ〜明日は午前中に病院や。めんどくさい。
傷口じゃないとこがハゲてるからそこの髪が生えてるか聞いてこいと母は言う。
でも聞いてもし生えないと言われたところでどうしようもないよねェ?
しかも十分隠せてるでしょ?
傷のトコはもうこっつぁんの頭ぐらいには生えてきた。笑。
「ほら。」と見せるようなもんじゃないので見せないけど良い具合に生えてきたよ。
かさぶたもだいぶはがれてかゆくなくなってきたし。

< 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索