今年もあとわずか。

2002年12月29日
 今日は忘年会でした♪楽しかったね(^0^)しっかし正直小遣い少ない私としては厳しい出費。。。うん、でも楽しかったもんね。よいよい。しばらく自粛します。

 掃除でホコリ吸いまくったせいで昨日から喉痛いかと思ってたけど、この咳はホコリのせいではないもよう。。。変な咳が出るぅ〜(>_<)風邪かいな?そらカラオケは痛いやろ!

 昨日書かんかってんけど、女子部室にやらしい本あったじゃないっすか〜それをRが私に「『じゃべりん』これいる?」と聞いてきた。なんて失礼なやつだ(怒)私は半ギレだったが冗談で「いらんわ。男子にでもあげ。」と言った。本当にあげていた…。あげるRもRだが、貰う男子も男子である。。。陸部がこういう部であることを一瞬でも忘れてた私が悪かった。。。

大掃除。

2002年12月28日
 今日は部室の大掃除。不要物一斉撤去。なかなかキレイになったじゃないか!こんなにきれかったのね。あと何日この状態が持つかしら?まぁ気持ちいいわねぇ、きれいなのは。
 女子部室は結構早く終わったけど、男子がトロトロトロトロしてて、しかも部室の裏の掃除までさせられてたから一応手伝ってものすっごい大変だった。。。
 その後はおもちつき。その後っていうか私が手伝ってる間に始まってたけど、一年生がおもちを持ってきてくれました。ありがたいけどこのゴミを持っている手で食べろと?っていう感じだった。まぁかわいらしいからいいか。

 んで、まいきぃときゃしぃとヘキサと千ちゃん(あとからきた。)が自治会室の大掃除してたからお手伝いした。この中で誰が肉体労働か考えよう…ヘキサと私じゃん!っちゅうことで頑張りましたよ、ヘキサと。模様替えしたよ。棚を動かしたよ。すっごい広く見えるよ〜

 そんなこんなで一日中労働した私の腰はもう限界である。ひどいで、これは。塾やったし。もう座ってるの痛いんだよ!しかも大量のほこりを吸いこんだ喉はもうガラガラ。。。

 でも充実はしてたかな。

 明日は忘年会!

↑すみません。関係ありません。まぁ親公認の関係らしいっすよ。

 朝頭痛がしたので部活をお休みしました。申し訳ないです。本当に。

 今桑田さんの声を聞いてます♪頭痛も治ったので良い感じです。ほんとこの人の声好きだなぁ〜最近の人より昔の方が好きな歌手多いし。こうやって考えてると、ほんとに私って女子高生なのかって思うね。別にいいけどさ。もっと早く生まれたかったって思うことも結構あるし。


 そうそう、明日は大掃除。部室の大掃除!そしておもちつき。いっぱい先輩来るかな〜楽しみ。

今日はなんだか…♪

2002年12月26日
 今日、部活に遠崎さんと上代さん、小原さん、松本さん、徳永さんが来た。マジ嬉しい〜(^0^)v松本さん、サエちゃん(徳永さん)はめっちゃかわいくて、遠崎さん、上代さん、小原さんはかっこよかったです。ってかこのうち3人が私の通う塾の先生ってどういうこと?勧誘に来たとしか思えないじゃん(笑)しっかし、嬉しいわ〜(^0^)本気で。
 今日しかもね、やっちゃんが部活来たの〜(^0^)そろそろ戻っても良いかもって言ってたけど、やっぱりちょっとしたことが出来てないのが気にかかるとも言ってた。でも帰ってきて欲しいなぁ。

 修学旅行のお土産、塾の先生に買うの忘れてました。別に良いけど。何言われても。「土産は?」って聞かれて「チェルシーならある」って答えたら「バカ。」って言われたし。へん!

話しましたよ。

2002年12月24日
 今日先生に言いました。とりあえず「しばらくマネに戻ります。」って。先生は「なんでや?」と聞いたが「腰の調子よくないです。」とそれだけ聞いてあとは「そうか。わかった。」と言っただけだった。微妙だったが皆の気持ちも聞いた。

 井上さんからメールがきた。というか私のメールに返信してくれた。後悔しないようにしろって。そのメールと萌ちゃんに言われた「私も同じ気持ちだ」と言う言葉。重たかった。もどれるものなら戻りたい気持ちもある。とりあえず気持ちが落ち着くのを待つことにする。ゆっくり考える時間をもらおう。そう思った。

 自分で決めた道。これからが辛いかもしれないけど、見つめて、前を見て、進んでいきたい。いや、そうするべき…なのかもしれない。

どうしたものか。

2002年12月23日
 今日は別に何もしなかった。←勉強しろよ!って話やねんけどね。昼近くまで寝て、テレビをボーっと見て、PCチェックして、またテレビ見て、そして昼寝して、起きてから年賀状作りをしてました(まだ出来てないけど)

 明日…、明日決断の手紙渡しますが、先生にはいつ言おう。言いにくいなぁ。兄にも親にも言ってないし。先輩にも他校の友達にも言ってないし…どうしようって思うと胃が…(痛っ)
 とりあえず自分で決めたこと。どうなっても仕方ないです。覚悟を決めていくしかないです。
 店を目的無くぶらぶらし、しかも迷っていながら買っていなかった桑田佳祐の『TOP OF THE POPS』買っちゃった。そのあとどっか行きたくなって自転車で片道45分ぐらい国道に沿って走った。45分ぐらいかけて家に帰った。なんだか朝よりスッキリした。胸が詰まりそうだったけどまだマシになった。

 桑田さんの声は気持ちい。心に染み込んできて。正直知らない曲もいっぱい入ってるけどとっても良い曲ばかり。これは是非皆にも聞いてほしい。

報告。

2002年12月21日
 というほどのこともないんですが。マネージャーに戻ることを決意。皆が気分悪いって言うならやめます。まだ渡してないんですが、正直に手紙を書きました。(直接言う勇気は出ません。)腰痛がよくならないこと、皆の仲が悪くなって辛くてやめたくなったことも。本心を。でもほんとは辛いです。こんな中途半端な気持ちでは失礼だと思ったし、私自身この気持ちのまま続けるのは無理だと判断しました。
 いろんな人に報告しないといけないわけですね。なんて言えば良いのかわかんないよ。歩実ちゃん、翔ちゃん、智ちゃん、みう、井上さん…(他にもいっぱいいるんですね。)ほんとに報告しなきゃいけないのに、したくない。

 あるかり、きゃろ、ありがとぉ。ごめん。

 たかちさん、わかんない内容かもしれませんね。ごめんなさい。

爆笑?

2002年12月20日
 今日はめずらしいことがありました。お母さんあんま本気で笑わないんですが、今日本気で笑ってました。探偵ナイトスクープを見て。ものすっごい笑ってた。「お兄ちゃん勉強してるから静かに!」って言ってもまだ笑い続け、さらにおにぎりのCM中に思い出し笑いしてまたまた大爆笑。それみて笑えました。なんかお母さんの壷にはいったんでしょうね。あぁおかし。

 今度、映画見に行こうと思うねんけども、何かいいのない?今のところ有力候補は『マイノリティレポート』。ジャッキーの映画があれば一番いいねんけど、ないっぽいから仕方ない。

 今日は塾やってんけど、桑島先生おらんかったから松本さん(元K校陸部)が授業してくれました。もう美しい。皆からも「かわいいなぁ」という声が上がってました。ほんとに美しい授業でした。くさくないし。←桑島さんはタバコ臭い
 沖縄から帰ったぞぉ〜(^0^)/って言っても帰ってきたのは17日の夜9時過ぎぐらいやけど。めっちゃ楽しかったねぇ☆★☆つらつらと思い出語ってもいんだけどどうしよ。う〜ん。

  いいや、ちょっとだけ話すわ。
 1日目は平和学習。結構良かったネ。思ってたより。もっとおもんないかと思ったけど、私たちの知らない、想像も出来ない世界が半世紀以上も前に広がってたんだねぇ。。。
 2日目は体験学習。これは前々から楽しみにしてたアレですよ!伊江島!チャリンコ!楽しすぎ!キレイ過ぎ!雄大過ぎ!もう最高!じゃっきぃ、米兵さんがいるからあそこに住みなさい!いいね。
 3日目は…なんだ?首里城行って、国際通りでお買い物。バタバタしすぎて誰にお土産かうかわかんなくなっちゃってなんか忘れてる気がする。。。
あ、しげくんには買えました、ちゃんと。約束したからね。だからいっか。←よくない?

 っていう3日間だったんだけど、今日ショックなことを聞いた。琉球バス(?)のガイドさん、説明が長かったから男子からかなりブーイング出てたんだけど、帰りのバスで泣いてたらしい。かなりショックだったんだろうね。だからうちのクラスは…。ほんとに。
 結局昨日は学校行けませんでした。また4時に胃痛で目が覚めたためであります。明日の修学旅行には行きます。

 明日から修学旅行〜☆沖縄〜☆胃痛は大量の薬のおかげか(?)落ち着いています。きれかけてくると多少痛みますが。まぁそれくらいはテンションでカバー!と行きましょう。しっかしどうしよ。私普段あんま(むしろ全然)服に気を遣わないんだけど、皆がめっちゃ気を遣ってそうで…ちょっといややなぁ。まぁいっか。

 お小遣いはいかほどにしましょう。う〜ん、これもなかなか問題ですな。後輩とか他校の友達にもお土産買わないといけないしね。何買うかが一番問題やけど。。。お土産っていっつも迷うわ〜それが楽しいっていうのもあるけどね。

 修学旅行で一番楽しいのはやっぱり夜の語らいでしょう!!!まぁ、2日目の伊江島もものすっごい楽しみやけどね。3日間楽しむぞ〜

うっ…。

2002年12月12日
 今日は学校休んでしまいました。昨日の日記にも書いたとおり胃痙攣かと思うぐらい胃が痛くなったんですが、今日明け方ぐらいかなぁ…胃が痛くて目が覚めました。15分ぐらい一人でもだえてました。それから薬飲んでましになりました。再び布団に入ったわけですが学校行く時間の前にもう一度、その後ニ時間後にもう一度、その一時間後にもう一度…と何度か腹痛を繰り返してます。何の痛さなんかはよくわかりません。病院行ってないんで…腹痛で外出れない&出たくなくてね。痛くなるのは5秒ぐらい。痛くなり、ましになりを5分間繰り返したあと、しばらく楽になる。そしてまた、一、二時間の内に5分間腹痛にもだえてます。

 明日は学校行きたい。とりあえず修学旅行の結団式やし。学校休んで修学旅行来るんかとか言われたり思われたりするん嫌やし。修学旅行に行くまでに治したいなぁと思う。もしくはあたたかい沖縄で初日に治す!2日目には絶対治す!

テスト終了!

2002年12月11日
 終わったぁ〜人生と共にテストが…。今まで返ってきた中で保健が一番良くて数学が一番悪いってどういうこと?一応理系だよね…?困ったなぁ。

 まぁそんなことは忘れて、とりあえず…沖縄だぁ〜(>_<)もうちょいやん!!!でも明日明後日授業やン!いらねぇ〜。しかもサカヤマに始まってハナフサに終わる1日。きゃろ、物理返ってくるんちゃう?やばいねぇ〜あぁぁぁぁぁ〜またテストの話題に戻ってるぅ。

 今日ちなみに塾なんですけど風邪だからいかんとこかな。。。
 PCうってる横で兄ちゃん寝てるし。私も寝ようかしら。

♪このへんで嬉しいお知らせ♪
知ってる人もいるかもしれんけど、千秋ちゃんに赤ちゃんが出来ました。四ヶ月目だそうで。一応出来ちゃった結婚じゃないらしいです(笑)可愛いお母さんの誕生ですねぇ。遠藤くんもお父さんか。

 さっき突然胃痙攣かと思うくらい胃が痛かった〜びびった〜今もたいがいいたいけど。。。うわ〜どうしましょう。
 ただいまぁ〜。今日のテストは2時間。英語S…多少頑張ったから前よりは良いかも(前が悪いからなぁ…)家庭科『食品添加物・脂質・たんぱく質』…家庭科なんてどうでも良いさ。まいきぃは『将来の夢がお嫁さん』だからがんばんないといけないよねぇ。
 明日は数Cと世界史。うわ〜現在ノータッチ!

 昨日相当疲れてたんだろう。古典の提出ノート集めてた私が提出し忘れてるのに、今朝気付きました。はは…。ちゃんと今日入れといたけど。

 今お母さんがいない間に日記をうってしまおうとがんばってるんだけど、何をうちたかったか思い出せない(−−;)もうとしだねぇ。。。また追加日記書くことにしましょう。
 おはようございます。さっきまで寝てました。ざっと1時間半ぐらいは寝てたんじゃないかと。。。今6時ですか。こんなにも時間がたったのですねぇ。な〜んも勉強してないや(>_<)やべっ。今お母さんいないから別にいいけど、テストに影響するな、こりゃ。明日は英語Sと家庭科。影響しても大したことないか…(えっ?だめ?)正直言って、きゃろ&あるかり、勉強してる?

 今日の報告といきましょう。
本日のテストは、地理『気候』…昨日一応見たし、ほとんど記号だったのに、どうせまた点数低いでしょう。古典『若紫』…今日はじめて前文訳見ました。すみません。物理『コンデンサー・電流』…頑張ったつもりだったのにほとんど白紙なのはなぜ?本気で解答用紙が真っ白!!!うわぁ〜にっしぃごめんなさい(>_<)なんにしても1時間目が物理じゃなかったことに感謝。1時間目やったら残りのテストショックで受けれんとこやった(苦笑)明日までは引きずりません!←いや、ひきずれよ!反省しろよ!って突っ込みたくなる気持ちはおいといて。でもさ、授業一応まじめに聞いてるんだよ?なんでなのさぁ〜

 たかちさんへ。
沖縄へはどういう格好が適切だと思われますか?迷っております。

もう5時か。

2002年12月8日
 今日もものすっごくよく寝た気がする。そしてあんまり意味ない1日を過ごしたような気がする。仕方ない、夜頑張るか。。。←本当か!?

 あるかりへ。
最近君は何かと大変だね。私に出来ることあったら言ってくれたまえ。支えれるようには頑張るからさ。あるかりも頑張るのじゃ!

 きゃろへ。
作曲したりとか君はほんとにスゴイねぇ。絵ほんまに1日1枚買いてるン?また持ってきて見せてや!

 たかちさんへ。
映画好きなんだけど見に行けないから最近全然見てません。ビデオだけでも借りて見たい。あんまり暇がないけど。またお勧めとか教えて下さい。

 ちまみに今日『依頼人』がテレビでありますねぇ。あれも結構好きだな。

あ〜しんど。

2002年12月7日
 今日は朝から喉の痛みと頭痛のため11時まで寝てました。今日は塾でテスト対策があったんだけども、雨降ってたし、行って熱でたらシャレにならんからやめときました。しかし桑島先生に何言われてるかわからんけどなぁ…。んで、兄ちゃんにテスト対策のプリント貰ってくるように頼んだけど、直接行かないと桑島先生くれなさそう。あ〜もう!

 明後日からまたテストがあるのね。まだあと三日も残ってるなんて。ほんと嫌。残りは、物理・古典・地理・英語S・家庭科・数C・世界史…かな。
ほとんど手をつけてないのが大半。なんてこったい。これから頑張るしかないのね。と言いつつ絶対しないだろうなぁ。

 今日はね、70年代の曲をず〜っとかけてました。『酒と泪と男と女』は一回聞いたらなかなか抜けないのよね。頭の中をグルグルぐるぐるまわってるわ。 飲んで〜飲んで〜飲まれて〜飲んで〜飲んで〜飲みつぶれて眠るまで〜飲んで〜や〜が〜て〜男は〜静かに眠るのでしょう〜♪

期末考査2日目

2002年12月6日
 あと3日もあるなんて考えただけで嫌になるわ。まぁしかし、沖縄までの道が徐々に近づいています。テスト終了ということは沖縄へGO!っていっても2日間授業があったりするけど。。。

 今日のテストは、化学『典型元素と遷移元素』…暗記ばっかかよ!覚えらんねぇ(>_<)英語R…標準問題集から出たとこなんてほとんど白紙です。漢文…予想はずれた!!!項王の最後ニと三両方出るなんて。。。
 テスト回収時、ふと目をやった先に松本がいました。松本はRの2枚目白紙でした。その割におでこが赤くなっていました。寝てたんだねぇ。

 今日学校から帰って1時から3時半まで寝てしまいました。夜寝れないために昼に寝てしまう。悪循環だぁ。昨日の夜中から親知らずがうずいてくるし。テスト終わったら歯医者いかなあかんわ。

 たかちはすこさまへ。
私も『レオン』大好きです。私はほとんどジャッキーチェンの映画しか見たりしないけど、あれはほんとにいいねぇ〜(^_^)

 みなさまへ。
今日は『レッドブロンクス』があります!ジャッキーのかっこ良さを堪能してくださいませ。刻々と50歳に近づいているとは思えない筋肉です(笑)私は結構何回も見てるんだよねぇ、これ。

期末考査初日。

2002年12月5日
 これうってるときになんか知らんけど、きれたから書きなおし。

 今日は…、数?『微分』…微分ってなんだよ!!!現文『こころ』…Kのこころなんか読んでもないのにわかるかぁ〜!!!保健…保健なんかやってる暇あるかぁ〜(吉永先生ごめんなさい。)

 明日ガンバラナあかんねぇ

あっという間に。

2002年12月3日
 明後日からテストですかぁ〜その割に何も出来てない自分が悲しい。あぁ〜提出物もテストも最悪や〜化学も終わってないし、漢文、現文は手をつけてないし。保健ちゃんと点とらないとよっしぃに怒られるぅ〜(>_<)数学も塾で貰ったプリントまだしてないし。大変なことになってるわ〜って言いつつ日記書いてるけど。期末は捨てよう!今回だけで留年とかはないでしょう(たぶん。)

 そんなことより私は今日嬉しいことがあったのさ〜(*^0^*)しげくんと修学旅行のお土産交換する約束した〜へっへっ。←なんて馬鹿な私。
 しげくんは北海道でスキーらしい。スキーもいいなぁ。でも寒いか。これ以上寒いとこに行くのんは嫌かも。あたたかい沖縄へ早く行きたい!

< 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索