新しくスタートを切る。
2005年10月1日ついに10月突入ですなぁ〜
明後日から大学が始まっちゃうね。
でもちょっと楽しみ。
講義難しくってなかなか理解出来んけど、新しいことまた知っていく。
一昨日、昨日と先生と話して、単位とかに執着せんで良いからって言われて楽になった。
もちろん単位はとらなあかんけど、セコセコと単位取ることだけ考えたらおもしろくないよね。
うちの学科の人たちにはたまに困ったことがあって、そのこと愚痴っても真剣に聞いてくれてすごく嬉しかった。
来期の講義を担当する教授が、しめなおしてくれるって。
やっぱり先生と呼ばれる人たちは凄い。
私のちょっとした愚痴もちゃんと聞いてくれる。
教授の間に座りこんで、安心している自分に気付いた。
男の先生でもあんなに安心することがあるんだと少し驚いた。
先輩後輩との繋がりが薄くなって、最近話を聞いてくれる人が少なくなってたからかな〜
明後日から大学が始まっちゃうね。
でもちょっと楽しみ。
講義難しくってなかなか理解出来んけど、新しいことまた知っていく。
一昨日、昨日と先生と話して、単位とかに執着せんで良いからって言われて楽になった。
もちろん単位はとらなあかんけど、セコセコと単位取ることだけ考えたらおもしろくないよね。
うちの学科の人たちにはたまに困ったことがあって、そのこと愚痴っても真剣に聞いてくれてすごく嬉しかった。
来期の講義を担当する教授が、しめなおしてくれるって。
やっぱり先生と呼ばれる人たちは凄い。
私のちょっとした愚痴もちゃんと聞いてくれる。
教授の間に座りこんで、安心している自分に気付いた。
男の先生でもあんなに安心することがあるんだと少し驚いた。
先輩後輩との繋がりが薄くなって、最近話を聞いてくれる人が少なくなってたからかな〜
学科合宿?
2005年9月30日6時30分起床。
結局昨日は1時間おきくらいに目が覚めてしまい、寝れなかった。
でもまぁ、寝坊するよりは良かった。
今日はクルージングをすると言われ、船に乗り込んでみると、私の予想した優雅なクルージングではなく、猛スピードで船が突っ走ると言うものやッた。
でもあれはあれで楽しかった。
昨日の酔っ払い全開のせいで、そのあといろんな先生に「二日酔いと船酔いか?」って聞かれた…(-_-)
二日酔いにはなってないです。
ただ、かなり喉が焼けちゃって、声はガラガラやったけど。
そのあと、O島先生とT辺先生のありがた〜いお話を聞いた。
去年は徹夜あけで、寝ないことに神経を集中していてあまり聞けなかったので、今年はきちんと聞いた。
昼食をとり、全員で写真を撮って解散した。
T辺先生が駅まで送ってくださった。
そこからがまた長い道のりだが、まァ…。
なんとか帰り着いて良かった。
帰って、2時間半くらい爆睡した。
結局昨日は1時間おきくらいに目が覚めてしまい、寝れなかった。
でもまぁ、寝坊するよりは良かった。
今日はクルージングをすると言われ、船に乗り込んでみると、私の予想した優雅なクルージングではなく、猛スピードで船が突っ走ると言うものやッた。
でもあれはあれで楽しかった。
昨日の酔っ払い全開のせいで、そのあといろんな先生に「二日酔いと船酔いか?」って聞かれた…(-_-)
二日酔いにはなってないです。
ただ、かなり喉が焼けちゃって、声はガラガラやったけど。
そのあと、O島先生とT辺先生のありがた〜いお話を聞いた。
去年は徹夜あけで、寝ないことに神経を集中していてあまり聞けなかったので、今年はきちんと聞いた。
昼食をとり、全員で写真を撮って解散した。
T辺先生が駅まで送ってくださった。
そこからがまた長い道のりだが、まァ…。
なんとか帰り着いて良かった。
帰って、2時間半くらい爆睡した。
学科合宿?
2005年9月29日10時50分頃家を出た。
JRと南海を乗り継ぎ、やっとホテルに着いたのは12時15分頃やった。
その間、ウォークマンでB’zを聞き、本を読んだ。
乗り過ごしそうになったが、去年も来たところやしなんとか辿り着いた。
先生が2人、先輩方が4人、いらっしゃった。
あとから何人かの先生ともう一人の先輩がやってきた。
2回生は私だけで、あとは4回生の男の人1人と修士2回生の男の人1人と女の人3人だった。
皆良い人やッた。
一回生もそろい、学科合宿が始まった。
文学部の先生を招いての講演を1時間ほど聞いた。
違う分野の話でとても興味深かった。
そのあと夕食までの時間は、自由時間やッた。
私は先輩方と写真を撮りに出かけた。
テニスをしている子達がいた。
T辺先生とK本先輩(M2♂)は結構続いてた。
そのあと先生が釣りに行くといっていたので海へ向かった。
T郎先生やI嵐先生、A先生らが釣りを楽しんでた。
結局一回生はほとんどが座りこんで喋っているだけで、楽しんでいるのは先生方だった。
そのあと夕食はホテルのなんや上品な食事やった。
去年みたいにバーベキューでも楽しかったのにな〜
夕食後に懇親会があって、楽しく騒いだ。
会場やった部屋が閉められたので、T郎先生の部屋へお菓子やらなんやらを持って入ってソファーに座りこんだ。
右ッ側にA先生、左ッ側にO島先生が座っていて完全に挟まれるかたちになった。
2人とも私の愚痴をいっぱい聞いてくれた(…教授になに愚痴ってんだか…完全に酔ってたな。)
A先生の講義は前期C判定(ほかでは『可』の判定かな。)やって何回も何回も「A先生〜私物理化学Aやったのに、生化学Cやったんです〜すみません〜」ッて言いまくった。
A先生も「もうえぇゎ〜何回も。根に持ってるのか?笑」ッて。
完全に酔っ払い全開。
明日も早いぞ、頑張れ、私!
JRと南海を乗り継ぎ、やっとホテルに着いたのは12時15分頃やった。
その間、ウォークマンでB’zを聞き、本を読んだ。
乗り過ごしそうになったが、去年も来たところやしなんとか辿り着いた。
先生が2人、先輩方が4人、いらっしゃった。
あとから何人かの先生ともう一人の先輩がやってきた。
2回生は私だけで、あとは4回生の男の人1人と修士2回生の男の人1人と女の人3人だった。
皆良い人やッた。
一回生もそろい、学科合宿が始まった。
文学部の先生を招いての講演を1時間ほど聞いた。
違う分野の話でとても興味深かった。
そのあと夕食までの時間は、自由時間やッた。
私は先輩方と写真を撮りに出かけた。
テニスをしている子達がいた。
T辺先生とK本先輩(M2♂)は結構続いてた。
そのあと先生が釣りに行くといっていたので海へ向かった。
T郎先生やI嵐先生、A先生らが釣りを楽しんでた。
結局一回生はほとんどが座りこんで喋っているだけで、楽しんでいるのは先生方だった。
そのあと夕食はホテルのなんや上品な食事やった。
去年みたいにバーベキューでも楽しかったのにな〜
夕食後に懇親会があって、楽しく騒いだ。
会場やった部屋が閉められたので、T郎先生の部屋へお菓子やらなんやらを持って入ってソファーに座りこんだ。
右ッ側にA先生、左ッ側にO島先生が座っていて完全に挟まれるかたちになった。
2人とも私の愚痴をいっぱい聞いてくれた(…教授になに愚痴ってんだか…完全に酔ってたな。)
A先生の講義は前期C判定(ほかでは『可』の判定かな。)やって何回も何回も「A先生〜私物理化学Aやったのに、生化学Cやったんです〜すみません〜」ッて言いまくった。
A先生も「もうえぇゎ〜何回も。根に持ってるのか?笑」ッて。
完全に酔っ払い全開。
明日も早いぞ、頑張れ、私!
Love EXILE
2005年9月28日今日EXILEのライヴだと気づいてしまった。
もちろん、チケットないから入れない。
で、とりあえず大阪城ホール行ってきた。
グッズだけでも、と。
周りはライヴを楽しみにライブの話をしてる人ばっかりで余計寂しくなったけど。
今回はこれで我慢だo(><)o
しかしグッズ買うだけで大阪城は遠かった…
しかも高くて…とりあえず一つだけ…
もちろん、チケットないから入れない。
で、とりあえず大阪城ホール行ってきた。
グッズだけでも、と。
周りはライヴを楽しみにライブの話をしてる人ばっかりで余計寂しくなったけど。
今回はこれで我慢だo(><)o
しかしグッズ買うだけで大阪城は遠かった…
しかも高くて…とりあえず一つだけ…
無機化学撃沈。
2005年9月27日今日は久々に大学へ。
成績開示と後期履修届の用紙を受け取るために。
しっかし、昨日は全然寝つけず、仕方なくこの間古本屋行ったときに買った(私が本買うなんてかなり珍しい)のを思い出して、読み始めた。
そのうち眠くなるかと思ったけど、全然そうでもなく、結局5時まで一睡もすることなく、読み終えてしまった。
今日ははよ寝よ。
成績……………が〜〜〜〜〜〜〜
S井先生(他学科の先生)すみません、無機化学やっぱり落とした〜
高校ん時から嫌いやッたもんなぁ〜しかも理論なんてわからん。
ッて言ってる場合じゃないな〜
…来年再履修させて頂きます…とれる時間なら…爆
有機化学はN崎先生(学科の学年担任)に感謝!!
あれでA判定くれるなんてw
明後日からの学科合宿、何でも手伝わさせていただきまッす!!
明後日からの学科合宿の用意何一つ出来てない…(◎o◎)
まぁ大した用意は必要ないから良いけど…
足りんもんあったら買っとかんと。
成績開示と後期履修届の用紙を受け取るために。
しっかし、昨日は全然寝つけず、仕方なくこの間古本屋行ったときに買った(私が本買うなんてかなり珍しい)のを思い出して、読み始めた。
そのうち眠くなるかと思ったけど、全然そうでもなく、結局5時まで一睡もすることなく、読み終えてしまった。
今日ははよ寝よ。
成績……………が〜〜〜〜〜〜〜
S井先生(他学科の先生)すみません、無機化学やっぱり落とした〜
高校ん時から嫌いやッたもんなぁ〜しかも理論なんてわからん。
ッて言ってる場合じゃないな〜
…来年再履修させて頂きます…とれる時間なら…爆
有機化学はN崎先生(学科の学年担任)に感謝!!
あれでA判定くれるなんてw
明後日からの学科合宿、何でも手伝わさせていただきまッす!!
明後日からの学科合宿の用意何一つ出来てない…(◎o◎)
まぁ大した用意は必要ないから良いけど…
足りんもんあったら買っとかんと。
日焼け。
2005年9月22日嫌味なほど暑かった。
曇りやと思って家を出たから、めっちゃ日焼けした。
この時期に日焼けって…油断した〜(>_<)
部対抗で陸部が男女共に勝って良かった。
本当に。
皆お疲れ様。
曇りやと思って家を出たから、めっちゃ日焼けした。
この時期に日焼けって…油断した〜(>_<)
部対抗で陸部が男女共に勝って良かった。
本当に。
皆お疲れ様。
明日体育祭だってよ。
2005年9月21日今日、年金の学生特例の手続きに行ってきた。
あそこまで自転車は今の私にはなかなかの運動やッた。
役所ってのは時間がかかるね〜まだすいてるほうやったけど。
あそこまで自転車は今の私にはなかなかの運動やッた。
役所ってのは時間がかかるね〜まだすいてるほうやったけど。
B´z♪
2005年9月19日ライヴ行ってきた〜☆★☆★☆
しかもFINAL!!!!!!!!!!!
目に映った瞬間まじ感動〜
稲葉さ〜ん、松本さ〜んvvv
稲葉さんの腕かなり素敵でしたぁ〜
歌もかなりしっとりとか、激しくとかいっぱいで松本さんのギターが本当に素晴らしい☆
か〜なりSEXY♪
ALONEとかじっくり聞き入ったり、ガンガンはじけたり。
こんなに盛り上がれるとはっていうぐらい盛り上がれた。
かなりの感動で、いっぱい書きたいけど文章では上手くあらわせない。
ほんとにほんとに良かった。
しかもFINAL!!!!!!!!!!!
目に映った瞬間まじ感動〜
稲葉さ〜ん、松本さ〜んvvv
稲葉さんの腕かなり素敵でしたぁ〜
歌もかなりしっとりとか、激しくとかいっぱいで松本さんのギターが本当に素晴らしい☆
か〜なりSEXY♪
ALONEとかじっくり聞き入ったり、ガンガンはじけたり。
こんなに盛り上がれるとはっていうぐらい盛り上がれた。
かなりの感動で、いっぱい書きたいけど文章では上手くあらわせない。
ほんとにほんとに良かった。
京都。
2005年9月18日舞ちゃんと京都デートvvv
お昼ご飯を食べてウロウロ。
どこをウロウロしたのかはわからない…。笑
御所へ行った…と思う。
御所へ行く途中、市民ふれあいみたいなのがあったので近付くと、竹馬を履いて2mを越える道化師(?)発見。
真っ白な顔に真っ赤な口、頬にピンクの模様。
めっちゃうけた。
が最初はとりあえず通りすぎて、御所へ。
帰りに同じ道を通ると、まだいた。
手招きをしている。
「さっきも会ったねェ〜」と笑いかけてきた。
名前を聞かれ、苗字を答えると「○○ちゃんね」とちゃん付けで呼んできた。
それで、ひとつプレゼントと言って風船でプードル(?)を作ってくれた。
かなり嬉しい☆
舞ちゃんも苗字を言ったが舞ちゃんは「さん」付けやッた…なぜ??
道化師のお兄さん(?)は、山ちゃんだと名乗っていた。
もう忘れたと思うけど、山ちゃんありがとう☆
楽しかった。
お昼ご飯を食べてウロウロ。
どこをウロウロしたのかはわからない…。笑
御所へ行った…と思う。
御所へ行く途中、市民ふれあいみたいなのがあったので近付くと、竹馬を履いて2mを越える道化師(?)発見。
真っ白な顔に真っ赤な口、頬にピンクの模様。
めっちゃうけた。
が最初はとりあえず通りすぎて、御所へ。
帰りに同じ道を通ると、まだいた。
手招きをしている。
「さっきも会ったねェ〜」と笑いかけてきた。
名前を聞かれ、苗字を答えると「○○ちゃんね」とちゃん付けで呼んできた。
それで、ひとつプレゼントと言って風船でプードル(?)を作ってくれた。
かなり嬉しい☆
舞ちゃんも苗字を言ったが舞ちゃんは「さん」付けやッた…なぜ??
道化師のお兄さん(?)は、山ちゃんだと名乗っていた。
もう忘れたと思うけど、山ちゃんありがとう☆
楽しかった。
東京?
2005年9月13日2日目は美術館へ。
2つ行った。
とてもきれいで、とても癒された。
腰は異常に痛かったけど…。
2つ見たらものすごい時間かかった。
っていうか遠いところに行ったから、時間がかかったのかな。
それから東京タワーにのぼった。
もうすっかり暗くなってたので、夜景がきれかった。
タワーの中も薄暗くムードたっぷりでカップルが多かった。
薄ぐらい中、K沼さん(なつかしッ)に似ている男が横切ったが、まぁ本人ではないだろう。
一瞬びっくりして、思いッきり目があってしまったが…。
2つ行った。
とてもきれいで、とても癒された。
腰は異常に痛かったけど…。
2つ見たらものすごい時間かかった。
っていうか遠いところに行ったから、時間がかかったのかな。
それから東京タワーにのぼった。
もうすっかり暗くなってたので、夜景がきれかった。
タワーの中も薄暗くムードたっぷりでカップルが多かった。
薄ぐらい中、K沼さん(なつかしッ)に似ている男が横切ったが、まぁ本人ではないだろう。
一瞬びっくりして、思いッきり目があってしまったが…。
東京
2005年9月12日11日の夜、夜行バスに乗り込み出発。
朝5時45分頃東京駅に到着。
予定より早く着いた。
とりあえず皇居へ。
二重橋は良かった〜けっこう歩いて疲れたけど。
中学の修学旅行では行けんかったしね〜
で、国会議事堂も見てきました。
東京ドームシティでアトラクションに乗ったり、服見たり。
ほんと自分が昔より小心者になったと思ったね。
アトラクションってあんなに怖かったか…。
楽しかったけど。
そのあとホテルに向かった。
ホテル側の都合とやらで、予定の部屋ではない部屋だと言われたが、少し広めの部屋となっておりますってことで、行ってみると、そこは15階建てのホテルの中の14階という素晴らしいところ。
ビジネスホテルなのにゆったりな感じでGOOD☆
ただ、場違いとしか思えなかったけども。笑
時間を有効に使おうということで、浅草へ向かう。
浅草で人力車のお兄さんに声をかけられた。
とりあえず情報を仕入れて、人力車は断った。笑
人力車は一回乗ってみたいが、お金がね〜…
朝5時45分頃東京駅に到着。
予定より早く着いた。
とりあえず皇居へ。
二重橋は良かった〜けっこう歩いて疲れたけど。
中学の修学旅行では行けんかったしね〜
で、国会議事堂も見てきました。
東京ドームシティでアトラクションに乗ったり、服見たり。
ほんと自分が昔より小心者になったと思ったね。
アトラクションってあんなに怖かったか…。
楽しかったけど。
そのあとホテルに向かった。
ホテル側の都合とやらで、予定の部屋ではない部屋だと言われたが、少し広めの部屋となっておりますってことで、行ってみると、そこは15階建てのホテルの中の14階という素晴らしいところ。
ビジネスホテルなのにゆったりな感じでGOOD☆
ただ、場違いとしか思えなかったけども。笑
時間を有効に使おうということで、浅草へ向かう。
浅草で人力車のお兄さんに声をかけられた。
とりあえず情報を仕入れて、人力車は断った。笑
人力車は一回乗ってみたいが、お金がね〜…
給与請求。
2005年9月10日8月いっぱいでやめた塾へ給与請求用紙を提出に行った。
あんまり先生方に会いたくなかったので、朝一の授業が始まる前に行った。
仲良くしてもらっていた先生がいらっしゃった。
良かった。
でもやっぱり苦労しているようで、明らかに生徒の人数が少なくなっていた。
土曜日の朝はもともと先生の人数が少なかった上に、私ともう一人同じ時間帯の先生がやめたそうだ。
給与請求用紙はなんとか提出できた。
しかし残念なことに、書いて欲しい書類があると言われ、さらに印鑑が必要だと言う。
提出に行っただけなので印鑑なんて持ってない。
ってことでもうひと往復。
ふぃ〜(−。−)
この暑さでは片道15分の自転車の道のりも異常に遠く感じた。
日焼け止めもあんまり意味をなしてないなぁ〜
あんまり先生方に会いたくなかったので、朝一の授業が始まる前に行った。
仲良くしてもらっていた先生がいらっしゃった。
良かった。
でもやっぱり苦労しているようで、明らかに生徒の人数が少なくなっていた。
土曜日の朝はもともと先生の人数が少なかった上に、私ともう一人同じ時間帯の先生がやめたそうだ。
給与請求用紙はなんとか提出できた。
しかし残念なことに、書いて欲しい書類があると言われ、さらに印鑑が必要だと言う。
提出に行っただけなので印鑑なんて持ってない。
ってことでもうひと往復。
ふぃ〜(−。−)
この暑さでは片道15分の自転車の道のりも異常に遠く感じた。
日焼け止めもあんまり意味をなしてないなぁ〜
久しぶりの『My Bicycle』
2005年9月9日お昼に自転車で買い物へ。
久しぶりにマウンテンバイク乗った。
かなりの整備不良ではあるが…。
そろそろ潮時っていう感じですな。古すぎて…。
頼まれてたDVD-RAMと、新しいヘッドフォンが欲しくて。
ヘッドフォンに特にこだわりもなかったので、適当に買って来ました。
まぁまぁかな。よくわからんけど。
平日の昼ということもあって、店員は暇そうやッた。
基本ほっといて欲しい私は、店員の「何かお探しですか」が少しうっとうしかった。
帰って来てしばらく休憩してからまた散歩に出た。
今日はなんか少し風がきつかった。
行きは追い風で割りと楽に歩けた。
片道30分ぐらいの道。
帰りは向かい風に押されてちょっと疲れた。
久しぶりにマウンテンバイク乗った。
かなりの整備不良ではあるが…。
そろそろ潮時っていう感じですな。古すぎて…。
頼まれてたDVD-RAMと、新しいヘッドフォンが欲しくて。
ヘッドフォンに特にこだわりもなかったので、適当に買って来ました。
まぁまぁかな。よくわからんけど。
平日の昼ということもあって、店員は暇そうやッた。
基本ほっといて欲しい私は、店員の「何かお探しですか」が少しうっとうしかった。
帰って来てしばらく休憩してからまた散歩に出た。
今日はなんか少し風がきつかった。
行きは追い風で割りと楽に歩けた。
片道30分ぐらいの道。
帰りは向かい風に押されてちょっと疲れた。
USJ
2005年9月7日台風。
昨日雨も降らんかったけど、夜明けから朝にかけて再接近するって言ってた。
雨の音と風の音が夜になって激しくなってきたから眠れなかったが、それも気にならなかった。
ようやく寝れたと思った頃にまた風の音と親同士の会話の声で目が覚めた。
7時。
風の音がすごかったから今日予定していたUSJは無理やと思った。
めっちゃ眠かったせいで、友達からメールが着たのに気付いたところで意識が途切れた。
次に気付いた時には7時45分をまわっていた。
はっとしてメールをひらくと「今日行きます。」というものだった。
行くのか〜ってバタバタと用意をして外に出ると雨も降っていなかった。
風はだいぶ吹いてたけど。
行ってみると人も割りと少なかった。
平日にしても少ない方だと友達は言っていた。
たしかにはじめに乗りに言ったスパイダーマンは10分待ちだった。
いろいろ乗って楽しかった。
が、ある乗り物に乗って大変な目にあった。
レインコートを着て乗ったものの、はしゃぎすぎて、戻ってきたときにはズボンがグッショリ…。
完全に漏らしたかのようになっていた。
しかも今日は台風のおかげて天気はそれほどよくない。
帰る頃には渇いたけど。
お土産売り場にはものすごい人で大変やッた。
昨日雨も降らんかったけど、夜明けから朝にかけて再接近するって言ってた。
雨の音と風の音が夜になって激しくなってきたから眠れなかったが、それも気にならなかった。
ようやく寝れたと思った頃にまた風の音と親同士の会話の声で目が覚めた。
7時。
風の音がすごかったから今日予定していたUSJは無理やと思った。
めっちゃ眠かったせいで、友達からメールが着たのに気付いたところで意識が途切れた。
次に気付いた時には7時45分をまわっていた。
はっとしてメールをひらくと「今日行きます。」というものだった。
行くのか〜ってバタバタと用意をして外に出ると雨も降っていなかった。
風はだいぶ吹いてたけど。
行ってみると人も割りと少なかった。
平日にしても少ない方だと友達は言っていた。
たしかにはじめに乗りに言ったスパイダーマンは10分待ちだった。
いろいろ乗って楽しかった。
が、ある乗り物に乗って大変な目にあった。
レインコートを着て乗ったものの、はしゃぎすぎて、戻ってきたときにはズボンがグッショリ…。
完全に漏らしたかのようになっていた。
しかも今日は台風のおかげて天気はそれほどよくない。
帰る頃には渇いたけど。
お土産売り場にはものすごい人で大変やッた。
危険…。
2005年9月4日運転してきたで…。
買い物に行くのにお父さんがお酒飲んでたから仕方なく。
駐車とかかなり危険。
隣に車がないところを選んで駐車。
基本ペーパードライバーで良いんですけど…。
なんか、私と兄ちゃんが運転出来るように保険まで変えちゃッたらしい。
っていうか、きっとお父さんの足として使われそうじゃない??
兄ちゃんまだお父さんの車運転してないから怒るかなぁ〜??
買い物に行くのにお父さんがお酒飲んでたから仕方なく。
駐車とかかなり危険。
隣に車がないところを選んで駐車。
基本ペーパードライバーで良いんですけど…。
なんか、私と兄ちゃんが運転出来るように保険まで変えちゃッたらしい。
っていうか、きっとお父さんの足として使われそうじゃない??
兄ちゃんまだお父さんの車運転してないから怒るかなぁ〜??
最強!?
2005年9月3日夜、しばらく眠れそうになかったのでテレビをつけた。
…『兵庫 最強の教習所』……??
へぇ〜どこやろって軽い気持ちでそのまま見ていた。
見たことのある女の人が部屋へ案内している。
…ん??あの人…
その教習所は私が行っていたところやった。
めッちゃびっくりした。
何が最強なん?ッと思いながらまた見ていると扉をあけたところで
ムキムキの社長(?)がポージングしていた。
他の教官も上半身裸で腕組みしていた。
完全に変態の集まりかと思われた。
…………………………あ〜そっか…そういうこと…
男性教官全員がムキムキ。
たしかにいかつかったな〜
私がバスの運転手さんたちの中で一番好きやッた人も後ろの方で、上半身裸で立ってたのにちょっとビビッた。
でもあの人たち本当に体がすごい。
「脱がなくてもわかる体やから、わざわざ脱がなくても…」と思わなくもないが、脱いだ方がわかりやすいか…。
あんな瞬間にテレビのスイッチをいれたのは奇跡だね…。
…『兵庫 最強の教習所』……??
へぇ〜どこやろって軽い気持ちでそのまま見ていた。
見たことのある女の人が部屋へ案内している。
…ん??あの人…
その教習所は私が行っていたところやった。
めッちゃびっくりした。
何が最強なん?ッと思いながらまた見ていると扉をあけたところで
ムキムキの社長(?)がポージングしていた。
他の教官も上半身裸で腕組みしていた。
完全に変態の集まりかと思われた。
…………………………あ〜そっか…そういうこと…
男性教官全員がムキムキ。
たしかにいかつかったな〜
私がバスの運転手さんたちの中で一番好きやッた人も後ろの方で、上半身裸で立ってたのにちょっとビビッた。
でもあの人たち本当に体がすごい。
「脱がなくてもわかる体やから、わざわざ脱がなくても…」と思わなくもないが、脱いだ方がわかりやすいか…。
あんな瞬間にテレビのスイッチをいれたのは奇跡だね…。
1時間。
2005年9月2日今日は1時間の散歩。
結構良い汗かいた。
いろいろ考えるには、散歩が良いね。
今日の音楽はB’zです。
テンポの良い音楽で気持ちよく歩けました。
散歩で体調も整えてやる〜
結構良い汗かいた。
いろいろ考えるには、散歩が良いね。
今日の音楽はB’zです。
テンポの良い音楽で気持ちよく歩けました。
散歩で体調も整えてやる〜
よし!
2005年8月29日体調を整え直そうって前からずっと考えてて全然実行に移せなかった。
今日も起きた時間は遅かったけど…汗
今日は夕方になって涼しくなってから、家を出た。
A屋川からA屋浜に沿って散歩。
家に帰って時計を見ると1時間半経っていた。
たっぷり歩き回ったな〜
今日も起きた時間は遅かったけど…汗
今日は夕方になって涼しくなってから、家を出た。
A屋川からA屋浜に沿って散歩。
家に帰って時計を見ると1時間半経っていた。
たっぷり歩き回ったな〜
(_ _)(-.-)(+.+)…(◎o◎)
2005年8月28日朝目が覚めてもなんだかゴロゴロ。
結局起き上がったのは10時30分。
完全に寝すぎた。
けどまぁ最近また不眠で困ってたから良いや。
何もする気にならんゎ。
結局起き上がったのは10時30分。
完全に寝すぎた。
けどまぁ最近また不眠で困ってたから良いや。
何もする気にならんゎ。