去年はどんな年やった?
何を得た?
何を失った?

今年はどんな年にしたい?

何も考えなくても時間は過ぎていってしまう。
それに後悔は先にたってはくれない。

今年はいろんなこと考えて、いろんなものを得たい。

今年、素敵な年になるように祈ってる。

もうすぐ。

2005年12月31日
あと何時間かで、新年ですか。
着実に歳をとってはいるものの、着実な進歩はなし。

進歩せねば。

良いお年を。

冬は危険や。

2005年12月28日
今日は家を出なかった。
さらに言うなれば、コタツからもほとんど出てない。
なんてグウタラ。

生化学の宿題でもするかなって、やり始めたが全然終わらん。
まぁのんびりいくか。

おばあちゃんとおばさんから成人祝いが届いて、HAPPY☆

そして昨日、家庭教師先のお母さんからクリスマスプレゼントもいただき、ホクホクです。

朝から行くで。

2005年12月26日
今日は約4ヶ月ぶりの出勤です。
まさかこんな日が来るなんて、退職したときには思いませんでした。

久しぶりということで、50分くらい前に行きました。
相変わらずの塾で、何人かの先生は30分前にちゃんと出勤してきていた(冬期初日)が、6〜7割の先生が授業直前に来るという…。
ベテランの人ばかりで文句も言えんのですが。
今日はそれなりに頑張ったです。

そのあと舞ちゃんと待ち合わせで、二人忘年会。
昼食、カラオケ、夕食(呑み)
でした。
いろいろ喋って楽しかった。

MerryChristmas

2005年12月24日
イヴ。
独り者には普通の日です。

良いイヴを迎えた人もいるんでしょうねぇ〜
友達も想い人のメルアドをゲットしたそうです。

私にはクリスマスなど関係ありません。

今日やるべきことは年賀状を出すということだけでした。

復活。

2005年12月23日
パソコンが二日ぶりに開通〜
よかった…なぞの故障(!?)

えっと、そして…もうひとつ復活。

12月19日
塾の先生からメール。
「冬休み復活してくれませんか」と。
突然のメールで、突然の胸痛。苦笑

12月20日
三回はまた忙しくなるし、胸痛もひかないため謹んでお断り。
が、「短期で良いから」と強行。

…確かに現在知り合いの家庭教師週一回一時間では、昼食代にしかならない。
むしろ昼食代だけでも若干の赤字。
しかも春休みは友達の強行で東京ディズニーランドへ行く予定。
お金がない。
そしていろいろ考えた結果、冬休み中の5日間、一日2コマ限定の臨時講師として承諾。

こうして臨時講師やけど、塾復活です。。。

損した気分。

2005年12月14日
講義内容に興味がない、出席もとらない、テストもない、レポート提出するだけの講義。
ほんとはこんな授業とりたくなかった。
進級単位のことさえなかったら絶対とってない。
それも朝一の授業なんて…

朝そんな授業のためにいつもより5分早く起きた。
いつもの時間に家出ると、最近の風の強さで駅まで間に合わなくなってたから。
で、ばっちり授業の10分前に席に着いた。
フルに入れば、50人(?)入る教室には5人しかまだ来ていない。
そろそろレポートの課題が出されるかななんて。
考えてたが、授業始まって5分で先生は今日は渡そうと思ってたプリントに間違いがあったのでレポート課題は今日は言いませんと言い放った。
こんなしょうもない授業に10分も前に来た私は自分を「次の授業あるしね、どうせ来ないといけなかったから」と無駄に励ましたりしてみた。
で、いつもの如く早く終えた授業のあと、掲示板の前を通って絶句…「休講通知」決して大きくはないその文字が私の目に飛び込んできた。
励ましは見事に無駄に終わったわけです。
こんなことなら、昼からの専門講義だけにこれば良かった。
結果論やけど、でもやっぱり損した気分です。
明日明後日とまた中間試験がありますが…まぁいつもどおりです。
もう大学生活半分終わろうとしてるのに全然頭追いついてない。
大丈夫か、私!?

え〜話は変わって…
そろそろ年賀状作り始めてます。
って言っても印刷しただけで、まだ一枚も書いてないけど。
まだ11日やし。
とりあえず早めに印刷しただけでちょっと安心。
今回もちょっと減らした。
「あの人は出さなくていいんか…!?」ん〜と悩みつつ。
まだ時間はあるので引き続き悩みますか。

その前にやってくるのが、クリスマスですが…
もうずっと、クリスマス=ただの休み と化してます。
今年もそうやね。
土日なんで完全に引きこもりでしょうねぇ〜笑

さっぶぅ〜

2005年12月5日
寒すぎて風邪ひいたっぽいな。
のどが痛い。

っていうか寒かったせいだけではない。
あの子が手も当てずにゴホゴホやってたから+αって感じ。
今日は天気悪いし、レポート終わってないしで、あんだけ悩んで結局先生のお通夜行けんかった。
先生、心よりご冥福を祈ってます。
金曜日に舞ちゃんと待ち合わせ。
舞ちゃんのバイトの時間までスタバでお茶しながらいろんな話をした。
他愛のない話やけどめっちゃ楽しかった。
大学の話とか、バレーの話とか、舞ちゃんの彼氏の話とか。
あと、もちろん(!?)筋肉談。笑

と、楽しい時間を過ごして家へ帰った。

家に帰ってしばらくしたら、元生徒からメールが着た。
塾やめてもう3ヶ月になるのにメールしてくれて嬉しかった。
中学三年生やから、進路のことで。
最後までしっかり頑張って、私たちの後輩になってもらいたい。

…昼の3時ごろやった…訃報が届いたのは。
学年担任の先生からのメール。
一人の教授が亡くなったと。
講義を受けたことはない。
でも闘病中、学科の合宿に顔を出してくださった。
とても優しい笑顔をする先生。
すごいショック。
ご冥福をお祈りします。

12月になりました。

2005年12月2日
師走ですか。
たしかに何気に忙しい…。
中間試験やら、レポート提出やら。
でもまだマシかな。

そろそろ高校生が期末試験ですか?
中学生はもう終わったし(私の母校は。)
家庭教師先の子の成績が気になるゎ。
目標は突破出来そうって言ってたからたぶん大丈夫でしょう。
もともと出来る子やし。
高校生の期末試験が終わったら、もしかしたら高校生の家庭教師依頼されるかも知れへんねんよね。
高校生男子の数学か〜
果たして私が高校生の役に立てるのか。
まぁまだ決まった訳ではないしね…。

血をくれ〜

2005年11月30日
昨日体調崩しました。
たぶん貧血。
だいぶ薬飲むのサボってたから。
朝起きたら、頭痛がして、目が回って…。

昼間で横になったらだいぶよくなって、
今現在は復活しております。
今日はレポート提出のために、休めない日やったし良かった。

胸筋。

2005年11月28日
昨日のバレー良かった。
負けたけど。
いろんな人が出てきて、一体になってた感じ。
全員バレーが良いね〜やっぱり。
せっかくの団体競技やから。

なんといってもイタリアの選手の体系がめっちゃよかった☆笑
見たかね、あの胸筋!!!
素晴らしいね〜〜〜
私の一番は、ラスコさんですvvvvvvv
友達はチゾーラさんだって〜
は〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぃ(^O^)ノ

男バレ良いねぇ〜〜
あのスピード感最高に気持ちぃ!!!!!!
甲斐のパワフルなスパイク見た??

ベテランと若手エースのコラボが素晴らしいね。
私の期待は、柴田恭平(フライング恭平)です。
明日出たら、注目してみて☆
笑顔が良い!

ねっむい〜!!

2005年11月25日
ほんま。
今朝は飛び起きてなんとか1限終わる前にたどり着いてよかった。

中間のほうは…まぁ聞かんといたって。
昨日やったわりには微妙やった。

バレーちょっと良い感じじゃない??
ブラジル戦めっちゃ一人で叫びながら応援してたゎ。
前からのメンバーも今日出てたね。
えぇーっと、宇佐美と甲斐、津曲、山村、斉藤〜いいねぇ〜
今回良い感じね☆
25日は有機化学の中間考査がある。
23日はばっちりバレーの対アメリカ戦をガッツリ見てしまい、さらに他のレポートの印刷とかいろいろ23日にしなくても良いようなことをダラダラとやってしまい、結局23日は有機無勉強。

「今日はそんなことないように!」なんて思ってたけど結局あれやこれやしてしまった。

で、結局22時から有機の勉強を始めて、4時近くまでやッた…。
もう25日か。
そのまま起きて勉強するっていう案もあったけど、やっぱりちょっとは寝ておこうと思って布団に入ったのが最後やった。

急に、ハッとして目が覚めた!
もぅ「ここはどこ?私は誰?」状態で…はい7時50分…。
私の起床予定時刻は6時25分…。
完全に1限遅刻。
1限が有機じゃなくてよかった……(T^T)

男子バレー

2005年11月22日
勝った〜\(T^T)/

実は家庭教師で9時からしか見てないねんけどね〜笑

今回は細川さんが出ないのが、ショックです。。。
前回からガラッとメンバー変わったね〜
頑張れ日本男児(児じゃないか…)

研究室3

2005年11月21日
行ってきた〜
ちょっと今回の研究室は興味あるなぁ〜
でもちょっと怖い。
今日に限ってラットの解剖が行われてて…。
それがちょっとなぁ〜
別にそんなことばっかりしてるわけじゃないのはわかってるけど。
あと、拘束時間が長そう。
ある程度どこ行ってもそうやけど。

うちの学科唯一のモロ生物系やねんよな。
惹かれるなぁ〜

SAIKAI

2005年11月20日
今日は久しぶりに理恵が遊びにきてるっていうことで会ってきた。
2コ上のK先輩と1コ下のSちゃんと4人で。
先輩お勧めの夜景を見た。
めっちゃきれかった。
ほんとに。ほんとに。
先輩はあそこに誰と行ったのかな??
わかんないけど、そこは聞かん方が良いかな?

そのあとボーリングへ。
ボーリングめっちゃ下手な私はもちろん最下位ですが〜。
私なりに頑張った!…かな??笑

もうちょっと長く喋ってたかったけど、無理なものは無理ですかね。
帰りも先輩が近くの駅まで車で送ってくれて。

本当に今日はありがとうございました!

< 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索